ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

訓練校12月生開発ツールサブ講師一日目(Git)

2023-03-24 22:21:07 | 日記
訓練校12月生開発ツールサブ講師一日目(Git)

今日は金曜日。曇りのち雨。

眠りが浅く、3:30頃に起床。

6時前に家を出て会社へ。朝食は会社の近くの松屋で焼き鮭定食。

出社。

今日は教育関係の取締役がメイン講師で、Meはサブ講師のため気が少し楽。

VSCodeでちょっとGitを触っていた。。。

9:30~訓練校12月生の講義開始。

一限目は、Gitの概要から、Windows用のGit環境の説明・Git for Windowsの

インストール。

二限目は、Git使用前の基本設定とGitの内部状態(Working-Staging-Repository)

の説明。実際にGit Bashを立ち上げてコマンド操作。

三限目は、Git Bashをハンズオンでコマンドを打っていく。

お昼休み。

四限目は、Gitの内部構造についての講義。

HEADの移動やbranchの作成などの講義。実際に実機で触ってみないと座学だと分からんがな。。。

五限目は、四限目に講義したことを実際にハンズオンして受講生にもコマンドを打ってもらった。

一時、混乱したが、実感として受講生に理解してもらえたようだった。

六限目は、VSCodeでGitを利用する方法について講義。演習でビジュアルに見せるやり方も教えた。

16:00、講義終了。

その後も居残り受講生のサポート。

定時退勤。帰りは寄り道して街を徘徊。

夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオを観て過ごした。これからシャワー浴びて寝る。

今日一日のコロナ感染数は全国で8639人、神奈川県は422人、東京都は893人。。。

やっと週末だー!

【今後の予定】
・訓練校12月生(12/09~)
・訓練校02月生(02/22~)

【詳細TODOリスト】
----
・04/01 15:00~心療内科に通院
---

Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る

・React/Vue.jsを使った講義・演習の検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする