訓練校2月生データサイエンス基礎演習五日目講師(機械学習概要講義、疲れた。。)
今日は月曜日。晴れ。夏のように暑い。
5:00起床。
今日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習五日目講師。
機械学習概要の講義をやる予定。
6時前に家を出て会社。
出社。朝食は会社近くの松屋で焼き鮭定食。
9:00~講義開始。
一限目は、機械学習とは何ぞやという話から統計的分析についての講義。
二限目は、相関係数の説明から単回帰のモデル評価まで講義。
三限目は、多項式回帰から正則化、ロジスティック回帰、サポートベクトルマシン
(カーネル法あり・なし)について駆け足で講義。
ちょっとボリュームもあるし、説明も端折っているし、こりゃ、分からんよな。
お昼休み。
四限目は、決定木、ランダムフォエスト、ニューラルネットワーク、K近傍法、主成分分析
を説明した。
五限目は、K-means法、混合ガウス分布、レコメンデーションを説明。
六限目は、モデルの評価の説明。
15:30 講義終了。たはたは。。。何とか頑張って説明しきった。
受講生、皆、機械学習に興味を持ってくれるといいな。。。
1名考査試験を欠席した受講生の追試を実施(16:15)。
定時退勤。
帰宅。夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTube動画を観た。
これからシャワー浴びて寝る。
明日は、訓練校2月生機械学習の演習予定。
【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)
【詳細TODOリスト】
----
・06/11 Y-sanのベリーダンスショウを観る
・06/24 14:40~心療内科に通院
---
・Spring Frameworkの講義資料を作成する。
・
Reactでユーザー管理アプリ作成
・
Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る
・Vue.jsの講座検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)