訓練校2月生データサイエンス基礎演習六日目講師(機械学習演習、疲れた。。)
今日は火曜日。曇りのち雨。
3:30起床。
今日は、訓練校2月生データサイエンス基礎演習六日目講師。
機械学習演習課題をやる予定。
とりあえず、詩を書いて時を過ごした。
6時過ぎに家を出て会社。
出社。朝食は会社でおにぎり。
9:00~講義開始。
一限目は、ボストン住宅価格のデータフレームに対して単回帰の直線を引く演習。
その後、5教科の点数のCSVファイルから同様にデータフレームに読み込んで単回帰を引く演習。
二限目は、線形回帰の演習の続き。結構、トラブって奔走。
三限目の半ばに、ようやく線形回帰の演習を終えて、KMeans法の演習。途中で時間切れ。
お昼休み。
四限目は、KMeans法の演習の途中から始めて、KMeans法で終わった。
五限目は、決定木の演習。そして重回帰の演習。
重回帰のデータが5件しかなく、ちゃっちいので、以下のデータを使用してやろうと思い立つ。
・
アパートの家賃(1)
六限目は、上記データを使った重回帰を即興でやろうとして失敗したので、宿題にしてもらった。
また残りの時間に残っていた課題であるKNNによるレコメンデーションと総合演習について
資料を配って説明をした。
15:30 講義終了。たはたは。。。
その後、KNNによるレコメンデーションで質問が来て、うまく説明できなかったので、これも宿題。
16:00~17:00には営業の方たちと訓練校の受講生の就職状況について情報共有した。
定時退勤。
帰宅。夕飯は家で済ませた。コヤッキースタジオのYouTube動画を観た。
上記、アパートの家賃(1)の重回帰のデータ分析をやり終えた。(21:30)
KNNによるレコメンデーションの件は、以下の記事が参考になりそう。
・
【Python KNN】協調フィルタリングで映画レコメンド(推薦)【MovieLens】
これからシャワー浴びて寝る。
明日は、訓練校2月生開発ツール一日目サブ講師予定。メインは教育関係の取締役。
【今後の予定】
・訓練校02月生(02/22~)
【詳細TODOリスト】
----
・06/11 Y-sanのベリーダンスショウを観る
・06/24 14:40~心療内科に通院
---
・Spring Frameworkの講義資料を作成する。
・
Reactでユーザー管理アプリ作成
・
Tomcat Servlet/JSP問い合わせフォームを作る
・Vue.jsの講座検討
・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)
・高度な教育講座の検討ww(笑)
・Blender/Maya/Unity/Unreal Engine講座の検討(priority下がる)