ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

在宅勤務(16:00~新規事業開拓室の室長と業務本本部長と面談)

2023-12-04 19:34:44 | 日記
在宅勤務(16:00~新規事業開拓室の室長と業務本本部長と面談)

今日は月曜日。晴れ。

6:00起床。軽い朝食。

シャワーを浴びた。

在宅勤務開始。

X(Twitter)のチェック。

以下の動画を観た。

・【2023/11/30】キーワードはRAG ! Kaggle LLMコンペの攻略法を解説【アーカイブ】



で、新規事業開拓室の室長からメールが来て、AIもITの素養のない人にAIを使う側の

立場になれるような教育がしたいとのこと。今日の面談後に少しお話する予定。

次に以下の動画を観た。

・もうVSCodeは使いません...



・VSCode終了…このAIエディタ、コード書くの楽すぎた【Cursor】



・GitHub Copilotを使ってアプリを作ってみたら凄かった



・GPT4が使い放題!革新的なエディター「Cursor」を紹介



少し早いけど、11:30頃、昼食。

少しだらだらしていて、X(Twitter)のチェック。

15時過ぎに家を出て、最寄り駅で待ち合わせ。

16:00~新規事業開拓室の室長と業務本本部長が来て、近くの喫茶店で面談。

一応、大分鬱状態から回復していることを伝え、今週の土曜日に行く心療内科にて

年明けから(制限付きで)働ける旨の診断書を書いてもらう予定ですとお話した。

また精神障害者手帳を申請する旨もお話して、今後のお仕事のやり方についても

お話合いした。

その後、業務本の本部長は先に帰り、新規事業開拓室の室長と二人で今後の

お仕事の内容を議論した。

基本的に職業訓練校の講師はメインでやらず、新規事業開拓の業務をメインにやる

と社長の合意を取ってやってもらう旨を伝えられ、まず第一弾としてchatGPTを使った

業務改革を目指して、特に営業本の担当者たちが受講したら、すぐ使いたくなるような

chatGPTをやってみよう・最初の第一歩のような教育を考えてほしいと言われた。

年明けの訓練校はあまり考えなくて良いと言われ、年末に行われる講座資料を

改変したので目を通してほしいと言われた。

とにかく楽しく仕事しようと言われた。18:00頃までおしゃべりした。

終った後は、何となく久しぶりにお仕事関係の人に会って気疲れしているのに気づいた。

少し無理してたかなあって思いながら、おつかいをして帰宅。

夕飯は家で済ませた。これからシャワーを浴びて寝る。

バファリンは飲んで寝る。

明日も、在宅勤務予定。

【今後の予定】
・訓練校07月生(07/20~)
・訓練校10月生(10/20~)

【詳細TODOリスト】
----
・12/09 11:00~新しい心療内科に通院
---

・Vue.js/Next.jsの講座検討

・Unityの勉強(Unity講師に向けての準備)

・高度な教育講座の検討ww(笑)

・LLM(ChatGPT)の教育講座の検討
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする