今日は、レースまで少し日数があるので眺めの練習で3000mを走りました。
夕方は、強風が吹きバックストレートは全然前に進みませんでした
それでも、みんながばって走り切りました。
インフルエンザがはやっていますが、マスク、手洗い、うがいで予防して感染しないようにしましょう。
体調の悪いときは無理をせず、早い回復は休養ですから大事にしてください。
次回練習は17日(土)16時から競技場です . . . 本文を読む
子供のうちから、健康な身体を手に入れるための準備をすることが今の時代重要です。
勉強も大事だが、健康があってこその、体力があってこその仕事での体力
そんな中、部活をすることを考えている親が多いと思うが、根本が違う
教育の一環ではない
人間育成の一環なのだ
だから、社会人になるためのアドバイスをする
特に中学生には
結果を大事にした指導ではない、その過程を重要視して、目標に対する努力を大事にする
結果の出し方が下手な子もいる
うまい子もいる
そんな中、大人は結果が悪いと、なんで頑張らないんだ、もっと頑張ればまだいけると
その時の子供の頑張ったことを誉めない
いつまでたっても、親の顔色をうかがいながら生きている子がたくさんいる
もっと、子供は自由に、思いっきりやりたいことをやってもらいたい
その積極性は、大人になった時の仕事にも、さらにその子供にも出るのだ。
輪廻転生
巡り巡って、自分に返ってくる
いま、自分に問うてみてください
自分の子が、今の自分のようになてもらいたいか?
さらに、大人も、自分が子供の時今の親のように言われなかったか?
もう答えはわかっているのです
私の、指導方針はそこにあるのです
自分もそうだったから、そうならないように
. . . 本文を読む