アップ・・・芝生ジョグ2周800m
体操、基本、流し
器具を使用して
ミニハードル短、長、ミニコーンハードル、ハイハードルの練習をしました。
初めての動きでしたので股関節がぎこちなく動かしていましたが、少しずつやっていくうちに柔軟性が出てきますので頑張ってください。
基本に50分、メイン練習は200mの流し小学生は7回、中学生は10回しました。
これからは、スピードを上げた中で少しずつ足の筋力をアップしていかなければいけません。
最初は足のももやふくらはぎが張りますが、少しずつ慣れてください。
足の痛い時はスピード練習は休みです。
ジョグやペース走でつなぎますので練習前に連絡してください。
明日は小学生以上の練習日です
SBマラソンが近くなっていますが、気合いを入れすぎないように普段の力を出せばよいです。
あいにくの雨模様ですが、大会はありますので気持ちをしっかり持って濡れてもよいようにかっぱや着替え他準備をしてきてください。
雨が激しいとかいかいしきはないかもしれませんので低学年は準備を速めにして置いてください。
・・・SBマラソンに参加される方へ・・・
8時からの受け付けはスムーズに行うために7時30分くらいに到着してください。
3年生以下は開会式前にアップを終わらせておいてください。
レースのときに着る服は下は自由(ユニホームのある子はランパンのクロ)上はSBのシャツにゼッケンのシールを張り付けてください。
鉢巻は必ず忘れないでください。
常時鉢巻はつけておいてください。
コース上には鉄板のふたやあみなどがたくさんあるので上に乗ると滑りますので走るときに乗らないように注意してください。
雨が降ったらスタート地点に行くときは走る服装の上にジャージ、かっぱを着てから行ってください。
体操、基本、流し
器具を使用して
ミニハードル短、長、ミニコーンハードル、ハイハードルの練習をしました。
初めての動きでしたので股関節がぎこちなく動かしていましたが、少しずつやっていくうちに柔軟性が出てきますので頑張ってください。
基本に50分、メイン練習は200mの流し小学生は7回、中学生は10回しました。
これからは、スピードを上げた中で少しずつ足の筋力をアップしていかなければいけません。
最初は足のももやふくらはぎが張りますが、少しずつ慣れてください。
足の痛い時はスピード練習は休みです。
ジョグやペース走でつなぎますので練習前に連絡してください。
明日は小学生以上の練習日です
SBマラソンが近くなっていますが、気合いを入れすぎないように普段の力を出せばよいです。
あいにくの雨模様ですが、大会はありますので気持ちをしっかり持って濡れてもよいようにかっぱや着替え他準備をしてきてください。
雨が激しいとかいかいしきはないかもしれませんので低学年は準備を速めにして置いてください。
・・・SBマラソンに参加される方へ・・・
8時からの受け付けはスムーズに行うために7時30分くらいに到着してください。
3年生以下は開会式前にアップを終わらせておいてください。
レースのときに着る服は下は自由(ユニホームのある子はランパンのクロ)上はSBのシャツにゼッケンのシールを張り付けてください。
鉢巻は必ず忘れないでください。
常時鉢巻はつけておいてください。
コース上には鉄板のふたやあみなどがたくさんあるので上に乗ると滑りますので走るときに乗らないように注意してください。
雨が降ったらスタート地点に行くときは走る服装の上にジャージ、かっぱを着てから行ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます