なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

箕面のキノコと粘菌 6/6ぶん

2016-06-06 22:07:41 | キノコ・粘菌
後半のキノコ徘徊のぶんです。

キノコらしいキノコじゃが・・・


アミヒダタケ?


0.5mmくらいじゃろか・・・横にあったホソエノヌカホコリがでっかく見えたもんね。


ヒナノチャワンタケに近い仲間くらいしか・・・


ヒメヒガサヒトヨタケじゃったか・・・


何かわからんが・・・


ホソエノヌカホコリ(粘菌・変形菌)とサラタケの一種っぽいのん


ツノホコリ(粘菌・変形菌)になるんかな???


同じくツノホコリ(粘菌・変形菌)めいっぱい撮る癖になってるけど、小さく撮ってみました。


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

箕面ガードレールの虫など・・・ 6/6ぶん

2016-06-06 21:48:20 | 自然観察
今日もガードレールの虫とちょこっとキノコとかで遊びました。 よく遊び良く忘れるオジジたち・・・ まだ家の場所は、忘れて無いけど・・・

ガードレールでは、初見の昆虫のミミズク成虫です。


ツバキシギゾウムシでええかな・・・今日のは、元画像をピクセル等倍に拡大してもいかにもコンデジ風の汚い画像じゃなかったね。 何故か!


何かわからんゾウムシ?


ヤマトクロ何チャラヘビトンボじゃないかと・・・ 6cmくらいじゃったが・・・


チビタマムシの一種 5~6mm


ゾウサンです。


一見アブラムシ(アリマキ)・・・サシガメとかの幼生っぽいが・・・


アブの目・・・あんまし色が良く無いね。シオヤアブじゃったか・・・


林床の雑草 おもしろい花じゃ思って撮ったけれど葉っぱがないと何かわからんね。


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード 手持ち