今日も箕面の徘徊に・・・
と言う事で粘菌です。木の葉から生えてたけど何かわからんね~ シロジクキモジホコリでした。
上のんの拡大です。
これも木の葉から生えてたけれど上のとは別種じゃね。 カタホコリっぽい。
同上
ツノホコリ(粘菌)
タマツノホコリ(粘菌)
何か判らんキノコ
エダナシツノホコリ(粘菌)
イヌセンボンタケ
クロサイワイタケのなかまでフウノミタケみたいなのん ほおの木の枝や葉、実?から出ていました。
シロキクラゲ
シロコナカブリ
※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード
メンテナンスやってから投稿画面にスクリプトエラーが出てるね。