なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

トンビが産まないもん 7/10ぶん

2016-07-12 15:41:37 | 野鳥

こっちゃじゃあんまし見る機会の無いツミです。♂の成鳥をきれいに撮りたいが・・・ まあ羽根もあるし、上手いこといきませんな・・・

と言う事でツミの♀とか幼鳥を見ただけ・・・










※ EOS7DMark2  300mm F2.8  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷の鳥 7/10ぶん

2016-07-12 08:03:27 | 野鳥

河川敷の小鳥です。大昔に上手く撮れなかったのんの撮り直しです。でも老眼でよく見えなかったアル。鳥友のサポートで何とかよっこらしょじゃった。 ほお~!

と言う事で宿題じゃったオオセッカです。






これはコヨシキリかな? もしかして・・・


コジュリンみたいじゃが・・・ めっちゃんこ遠くじゃった。


ハクセキレイの若っぽいが・・・


ムクドリの若


※ EOS7DMark2  300mm F2.8  テレコン無しと2倍テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカイカタケ~! 7/9ぶん

2016-07-09 16:43:28 | キノコ・粘菌

雨でお休みの予定でしたが・・・ アカイカタケが出てるっつうて教えて頂いたんで、緊急出動しました。去年よりええ状態じゃった。生えかけてる幼菌もあったが、雨が降ってきて中止して帰って来ました。ちょっと残念!

と言う事でアカイカタケです。近畿では珍しいんよね。






卵があって成長し始めていました。




2時間くらいでこんくらいに・・・


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺の鳥 7/7ぶん

2016-07-09 16:13:09 | 野鳥

ガンガン照りで超クソ暑いのに日陰のない海辺に鳥見に行って来ました。ずぅ~っと昔、三重県で超遠くのん撮ったきりのコグンカンドリがおるっつうて聞いたんで、その撮り直し・・・ でも暑くて歩くの嫌がって遠目から撮ったんで解像があかんかった。

と言う事でコグンカンドリです。三重のんよりは、マシなんじゃが・・・遠すぎたのか、もやがかかってたからなのか、ちょっとね~!


オオグンカンドリに比べて腹の白斑が翼まで切れ込んだように伸びているのがコグンカンドリです。たぶん幼鳥で♂♀不明です。 一応形状は♀タイプ。


特に芸をするわけでもないから似たようなノンばっかし。


背中側も・・・


前からも・・・


も一個・・・


何となく嫌いであんまし撮らないから・・・何年鰤になるか・・・


左足が怪我で欠損かと思ったが、ちゃんとありました。


鳥じゃ無いけれど・・・ 重心高くて波が高いとすぐに転覆しそうじゃね。 このもやってるのは、黄砂かな? 偏西風で飛んできたチャイナのPM2.5とかゴミ砂漠の乾燥んちの混合物? きちゃなぁ~!


※ EOS7DMark2  300mmF2.8 2倍テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山系のキノコ 7/6ぶん

2016-07-07 07:07:09 | キノコ・粘菌

キイロフウセンタケとかイロガワリキヒダタケがあったで~っつうて教えて頂いたんで見に行きました。六甲山系は、花崗岩質で箕面と違った種類のキノコが生えます。じゃけん見て無いキノコも多いんよね。

と言う事でキイロフウセンタケです。途中、傘の裏が赤っぽく見えたキノコがあったんで見に行ったらそうでした。




イロガワリキヒダタケ・・・




黄色っぽいサラタケの仲間 大きく撮ってるけれどちっこいんよね。ちょっぴし干からびていたけれど、霧吹きで水かけてしばらくしたらげんきがでてきたみたい。


何かわからんのん


シロツルタケみたいじゃがつぼがあるんよね。ドクツルタケ?


何かわからんのん何かわからんのん


キノコのアカヤマドリ


ネット画像では、ドウシンタケっつうのが似てるが・・・ 傘の上の模様がない。


キイロイグチでええんかな・・・?


キクバナイグチかな・・・やっぱし・・・


ムラサキホウキタケモドキ


何かわからんのん


ネジバナ・・・ もうこれが咲く季節なんじゃな・・・ こないだ咲いてて撮ったようなのは、去年のこと・・・ あっという間に歳が寄るはづじゃね。


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ 7/5ぶん

2016-07-06 21:07:49 | キノコ・粘菌

7/5のキノコです。雨が降ったり湿気も多い割に大型のキノコが少ないね。

スジチャダイゴケ これでも分類は、キノコなんよね。


最近良く見るけれど、何なのか???


ヒトヨタケの仲間っぽいが・・・


不明菌


不明菌


ヒイロベニヒダタケの幼菌っぽいが・・・


アミスギタケ


つぼがあるけどね・・・ ドクツルタケ?


クロチチタケでええかな・・・


チシオタケの幼菌 最近きれいなのが無いね~


ハチタケ 今一かっこよくないね。


コナカブリツルタケじゃったか・・・

シャクジョウソウ・・・ギンリュウソウみたいな葉緑素のない寄生植物


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘菌じゃぁ~ 7/5ぶん

2016-07-06 19:54:59 | 自然観察

今日は、粘菌がようけ出てました。じゃけん粘菌でよう遊べました。ようけ撮りすぎてなかなか画像整理がはかどらないんよね。 あっそう!

と言う事で粘菌 ホソエノヌカホコリの未熟状態のん 実物は、こんなに大きくないけどね。長さ2mm程度 球体の直径1mm未満程度かな・・・


ツヤエリホコリじゃったか・・・ そのような名前じゃったような・・・


シロウツボホコリ


ムラサキホコリの一種



クモノスホコリ 胞子が球体の外に出てしまったらカゴ状のものが残ります。球体が0.5mm程度かな?


カクミアミホコリ


アオモジホコリ 熟成してきたらミドリじゃなくて黄色くなります。


何かわからんのん シロジクモジホコリでええのかそうでないのか???


これも不明菌


不明菌


不明菌


※ オリンパスTG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする