ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を北に出て、岩神沼に到着です。
相変わらず沼は静かで誰もいません。
沼下のヒマワリ畑、咲き進んできました
種が大きくなってるのかな?
重そう
獅子くんの墓標代わりのヒマワリ、脇目にも花が付いて賑やかになりました
7月5日、所用があって伊勢崎に出かけました。
帰路、何気なく通った道に、神社があります。
大きな山神様があります
ここは山の上ではないのに
むむ、ここは大分前に訪問したことがあるぞ
いろいろ気になるものはありますけど、鳥居から入って参拝です。
ここは、上樹神社(うえきじんじゃ 伊勢崎市上植木本町)です。
鳥居の額を確認しながら、進みます。
鳥居の額は、村神大明神?
鹿島大神宮です。
上樹神社です。
「毛呂真敬拝書」ですって
毛呂権蔵(もろごんぞう)家の人かな?
諏訪大明神です。
八幡宮です。
富士嶽神社
最後の鳥居には額がありません。
拝殿の屋根が新しくなってる
参道脇には、賑やかな石造物です。
由緒記があります。
昭和四十七年社務所を新築し秋祭りには豊作を祝賀した。
山神様、大活躍だったのですね
農民の信ずる山神様は、春先山から下り田の神となって田畑の仕事を助け、秋の収穫が終わると山へ帰り山神となるという事ですね
里でも活躍の時期があるのです
さて、拝殿で参拝です。
駒犬さん、お久しぶりです
こんにちは
直立したシッポがかわいい
2礼2拍1礼です
社殿の彫刻は、ため息がでるほど見事です
新しくなった屋根に獅子です。
獅子くん、逢いたいね
駐車場に戻ります。
山神様、さようなら。
農民の信仰した山神様は、春になると里に下りて、農業の神となり収穫をもたらしたのですね