続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

上野国山上・葛塚城堀之内に住んでます。ひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

お久しぶりの三島神社

2024-08-08 16:25:08 | 新田紀行

ひめちゃんは、堀之内を西に出ます。

だいぶモコモコになってきました。

換毛が進んできたね

ここのところ毎日、タバサねーちゃんと一緒に、お風呂場で行水しています。

効果が出てきたかな

 

天神田(字・天神の田んぼ)を歩いて、ケンくんちのそばを通って帰ります。

日射しが強くなってきたでふよ

日陰を選んで帰ります。

今夜も夕立かな

 

 

 

おおたんのスタンプラリー、今年は薮塚地区は中原生品神社境内の敷石住居跡と、三島神社です。

生品神社は、先日参拝・探訪しました。

薮塚・生品神社(生品宮)

今回はスタンプをゲットしただけで、三島神社に向かいます。

 

県道78号線に戻る途中の踏切です。

ちょうど東武鉄道の特急が通ります

 

 

78号線をしばらく下って左折、三島神社です。

スタンプのある鳥居の辺りは、込むと言うほどではないけれど、子ども連れの姿もあります。

おばさんは遠慮して、木陰のある駐車場に入ります。

午前中なので、休憩中のおじさんもまばらです。

 

日本一の一本足の大案山子・かかまる君の横を歩いて、三島神社の鳥居に向かいます。

 

 

お久しぶりの参拝です。

この前は何時だったっけ

鳥居脇のスタンプをゲットして、みなさん去っていきます。

 

でも、せっかくですから境内散策して参拝です。

道祖神もあります。

街道が近くにあったかな?

 

 

三島神社についての説明板が、3ヶ所あります。

微妙にニュアンスが異なりますけど、

ここには古代の大きな住居跡がある。

新田一族が、三島大社から三島神社を勧請してきた。

ということのようです

 

 

さて階段を登って参拝です。

駒犬さん、こんにちは

 

阿形の駒犬さん、ママなのですね

 

日本の狛犬です

 

 

拝殿で2礼2拍1礼です

 

拝殿の脇にはたくさんの境内社です。

拝殿右には、庚申塔と個性的な青面金剛です。

 

 

見下ろすと、古代の集落があった雰囲気です

 

 

 

階段を降りて、少し周辺を歩いてみます。

あれ、ここのそばを流れるのは、蛇川ではなく、岡登用水のようです

 

 

岡登用水によって潤された田んぼの風景です。

シラサギの姿もまだあります。

 

 

神社前のこの流れは、岡登用水です。

この流れは、岡登用水だったのです。

蛇川は、もう少し線路寄りの流れと言うことになりそうです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする