ひめちゃんとタバサねーちゃんは、堀之内を西に出ます。
ムム、あんな所にシラサギがいる
そういえば、去年もあの辺にいたような
堀之内の西端を歩きます。
この飛行物体はトンボです。
今朝は、イヤにトンボが多い
今年のおおたんのスタンプラリー、最後は世良田の総持寺です。
スタンプは、山門の外にあります。
法事があったのでしょう。
黒い服の人が見えます。
邪魔をしないように、スタンプをゲットして、そこら辺を散策です
あれ、鐘楼堂の屋根が、新しくなってる
確か茅葺きのクラシックな鐘楼堂だったと思います。
ここは新田館跡ということです。
そろそろ説明板も新しくなってほしいものです
何様だろう?
寺の後ろを流れる早川を確認です
かなりの水量です。
新里の奥沢の山奥から流れ出して、長い長い旅をしてここまで来ました
早川の旅は、もう少し続きます。
橋の名は館橋(やかたはし)です。
向こうに見えるネットは、三ツ木のゴルフ場です。
女塚鉱泉(おなづかこうせん)も、早川の西にありました。
みんな世良田村だったのです。
昭和30年の町村合併の時に、三ツ木や女塚は尾島町ではなく、境町に合併しました。
早川を渡ると、今は伊勢崎市です。
早川の西を歩いて、館橋の一つ上流の橋を渡って戻りましょう
この先の左の方に、庶民の湯治場・女塚鉱泉がありました。
女塚薬師鉱泉
一時は、女塚鉱泉入口というバス停もあったそうです。
名前のない上流の橋からの、総持寺と館橋です。
橋を渡って戻ります。
『上野国誌』の著者・毛呂権蔵さん宅もこの道沿いです
新里の人は知らないでしょうけど、毛呂さんちは舟田善昌館跡なのです。
総持寺は、何度か来ていますけど、未だに御朱印をと声が掛けられずにいます。
早川つながりで、縁のあるお寺なんですけど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます