ひめちゃんは堀之内を西に出ます。
あれ、浅間山が白い
夕べ寒かったものね
諏訪神社を過ぎて、南に向かいます。
山上城への脇道、草刈りしてあります
落ち葉は桑の葉です。
養蚕をしなくなって、桑の木も巨大化しています
てっきり二の丸と三の丸の間をある来て帰ると思いきや、城跡の北側に出ます
浅間山がきれいに見えます
上野国山上って、見晴らしのいいところなんだ
しばらくぶりに、須花のおそばを食べに行こう
昨日、約1年ぶりに須花坂いこい館に行ってきました。
11時少し過ぎでしたけど、もう結構な賑わいです
おいしいおそばをいただきました
さて、どこか一カ所くらい寄って帰りましょう
いこい館入り口の遊歩道は、途中まででしたけど、去年歩きました
そうだ、大分前に佐野宗綱と家臣団の墓があるお寺に行きました。
須花(すばな)
確かこの近くです。
検索して住所をナビに入れて寄り道です。
県道66号線まわりの、無難な道を行きます。
あれ、こんな表示あったっけ
寺の南の方が須花坂合戦場跡・宗綱公戦死の地?
上杉氏・佐野氏攻防の地?
一般的には、佐野宗綱の戦死の地は、須花トンネルの上辺りと言われていますけど
佐野氏は足利長尾氏と争っていたのでしたね
→方向に右折、すれ違いが大変な細い道です
心細く田んぼ道を行くと、ありました。
でも、なんか雰囲気が記憶と違う
空はきれいな青空です。
駐車場もきれい
寺の南を望みます。
晩秋の山里のいい景色です
さて、何処だったっけ?
日切地蔵堂の案内です。
正面は、観音堂のようです。
お賽銭を入れて、鐘を鳴らして合掌
ここは前回にも映ってます
日切地蔵さんは、右側においででした
そばにもたくさんのお地蔵様です。
みなさんに合掌
皆さんの写真は、前回は全くありません
どうしてだろう?
大師堂です。
真言宗のお寺で、弘法大師のお姿を祀るところとのことです。
ここは真言宗のお寺でした
合掌
小高い丘(古墳?)に赤い鳥居が見えます。
あったっけ
正面で1礼です
見たことある案内があります。
良かった
古い写真で失礼します。
今回の写真はボケボケになってしまいました
2017年前回の訪問時の写真です
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます