キーボードで参加している、フュージョンバンド。実はほとんどの曲がラテン系でありまして、私も次第にラテンの世界へと取り込まれつつあるような、無いような・・・・(^_^;)。
で、スルドっていう、大きくて低い音の出る打楽器が欠かせない曲などがありまして、今までは電子パーカッションで代用していましたが、本物あると良いよねぇ~、バスタムのでっかいのを皮緩めればいけるんじゃないの?なんてメンバーと話していたのですが、Sax & Percussion 担当のSさんが、今日、ボンゴと一緒に調達して来ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/8d53c93d950ed9b314b33c8000c24086.jpg)
ぎりぎりに緩めた皮のバスタムは、かな~り良い感じです!さっそくSさんとパーカッションセッション!シェイカーフリながら2拍4拍でコイツをたたいていると、いつまでもやめられなくなります。トランス系の音楽と同じような効果ですかね?うんうん、カーニバルで一日中踊ってられる気持ちが、ちょっとわかります。
で、私、キーボードとは言っても、右手しか動かないので、シンセ担当。左でシェイカーでも振れたら良いよなぁ・・・とちょっとやってみたら、けっこういける?いや、今は全然だめだけど、練習次第では左でも振れそうな気がしてきました。
多分明日は、左手が筋肉痛だと思います。(^_^;)。
で、スルドっていう、大きくて低い音の出る打楽器が欠かせない曲などがありまして、今までは電子パーカッションで代用していましたが、本物あると良いよねぇ~、バスタムのでっかいのを皮緩めればいけるんじゃないの?なんてメンバーと話していたのですが、Sax & Percussion 担当のSさんが、今日、ボンゴと一緒に調達して来ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/63/8d53c93d950ed9b314b33c8000c24086.jpg)
ぎりぎりに緩めた皮のバスタムは、かな~り良い感じです!さっそくSさんとパーカッションセッション!シェイカーフリながら2拍4拍でコイツをたたいていると、いつまでもやめられなくなります。トランス系の音楽と同じような効果ですかね?うんうん、カーニバルで一日中踊ってられる気持ちが、ちょっとわかります。
で、私、キーボードとは言っても、右手しか動かないので、シンセ担当。左でシェイカーでも振れたら良いよなぁ・・・とちょっとやってみたら、けっこういける?いや、今は全然だめだけど、練習次第では左でも振れそうな気がしてきました。
多分明日は、左手が筋肉痛だと思います。(^_^;)。