10月なのにこの暑さ💦
芦屋にあるアンリシャルパンティエの
窓を開けて冷房をつけています。
さて、今日の新聞の〈耕論〉に
とにかく毎日のようにあふれる情報を
チェックするために
いくら時間があっても足りないと言う若者の話が載っていました。
倍速視聴で流行の音楽や情報をチェック。
情報を凝縮してあるYouTubeさえも早送りで見ているのだとか
それを読んだだけで目がぐるぐる回りそうです。
倍速で見るわけでもない私ですら
テレビやスマホから流れてくる情報の波に
溺れそうなのに。
そして見た先から忘れていく自分にゾッとする事もあるのに。
TikTokの動画は30秒くらいのものが主流
KポップアイドルのBTSの曲は、たった2分台のものもあるくらい短くてテンポも速いそうです。
映画も、最近はファスト映画と言ってYouTubeで10分ほどで粗筋を紹介している動画があって映画界が損害を受けていると載っていました。
何のためにそんなに急いでいるんだろう?
社会学者の大澤真幸さんは、
「人間には世界を知りたいと言う本源的な欲望があり、それに若者は駆動されているのです」
と、おっしゃっています。
そして、世界を知ったと言う感覚を得るためには、他人からの承認が必要で
その承認を得るためにSNSで発信して〈いいね〉を貰いたいし
新作を抑えていないと世界の住人と認めてもらえなくなるかもしれないし
そんな不安が早送りの視聴を促している可能性もあります。
と書いていらっしゃいました。
世の中が変化し過ぎて付いていけません!
まだ子供とは話が通じるけど
孫が大きくなったら
お互いに意思の疎通が難しくなってしまうかも、ですね。
イヤ、大変😵
芦屋にあるアンリシャルパンティエの
植栽がオシャレだったので
撮ってみました。