今日の新聞に〈大谷選手の活躍、アジア人の像を変えた〉と言う記事が載っていました。


米国に長く滞在する〈アジア人〉への偏見を見直すきっかけにつながっているそうです。
新型コロナウイルスの感染が拡大した時に米国ではアジア系の人達へのヘイトが再燃したのですが
大谷の活躍でアジア系米国人のコミュニティに
「人種差別を気にすることなくアジア出身でも成功出来ると言う空間と安心感が生まれた」
と、書いてありました。
大谷選手の活躍の大きな輪はどこまでも広がって行きそうです。

「大谷選手の活躍は、人気の低迷に悩む米国の野球界にとって大きな光となった」とも書いてありました。
•••••••
今日はお教室の忘年会の第一弾
今日は本当はお稽古の日ですが
お稽古なしで忘年会をする事になりました。
コロナが5類になったのが今年の5月
忘年会も開けるようになりました。

うちから五分もかからない
普通のお家でレストランを開いていらっしゃるヴェリテさんで。
(画像は、食べログさんからお借りしました)
(画像は、食べログさんからお借りしました)