fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

今日の〈あさイチ〉黒柳徹子さんの欲しいもの

2023-12-20 09:56:00 | 日記
今日のあさイチは、黒柳徹子さん、加賀まりこさん、風吹ジュンさんの3人に7つの質問をして答えていただく、と言う内容でした。

とてもためになる興味深い話ばかりでした。

特に心に残ったのは、「今、欲しい物は何ですか?」の質問の黒柳徹子さんの答えでした。

「パンダの可愛いぬいぐるみとかですかね、
まぁ、でも1番欲しいものは平和です。
子供が泣いたりするのは見たくないので
子供達が普通に幸せに暮らせる
お父さん、お母さんが仲良く暮らして美味しいご飯を食べることが出来て、戦争みたいな恐ろしい事がなくてみんなが笑って自由に走り回ることが出来る、そんな世の中がいいと思います。」

涙が出ました。
黒柳さんがおっしゃると言葉が真実味を持ってより心に沁みて
本当にそうだな、と思いました。

子供と動物が幸せに暮らせる世の中、それを本当に望んでいます。
子供は生まれて来る環境を選ぶ事が出来ない。

生まれた時はみんな同じように平等に生まれて来るのに、環境によって不幸になるしかない子供達がたくさん。
心が痛みます。

黒柳徹子さんの窓ぎわのトットちゃんの続編を読んでみたくなりました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせっかい(?)な店員さん

2023-12-19 09:55:00 | 日記
昨日は、孫達のためにクリスマスカードを買いにブックファーストへ。

毎年、動いたり音が鳴ったりのカードを買っています。
1枚でも結構なお値段するのですが
今年から3家族に送ることになったので

カードを手にしばし悩む😕
娘一家の所にはもう10年もそんなカードを送り続けているのに
いきなりシンプルなカードだと拍子抜けかなぁ。

思い切って(自分の服には大枚使うくせに)
高額😅音鳴りカードを3枚持ってレジへ。

そうしたら店員さんが
「3枚で5千円近くなりますがよろしいですか?
この中のI枚がかなり良いお値段なので」
と、おっしゃいました。

知ってますよ〜、お値段見て決めたんですから。
と、心の中でつぶやいて
「はい、分かってます、大丈夫です。」
と、返事しました。

店員さんからそんな事聞かれたの初めてです。
ちょっと失礼じゃないの?

夫が帰って来て、これこれでこう聞かれた
と、話したら
「何も分からないおばあさんだと思われたんじゃないの?」ですと。
夫もまた失礼な!

それにまだそんなにおばあさんに見えるはずない!と、思いますが。







3家族それぞれ違うカードを送りました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってよかったもの、2023年*年末までの予定

2023-12-18 09:25:21 | 日記

朝、パドルブラシでブラッシングしながら

「これは買って本当に良かった。」とつぶやきました。(独り言が多いタイプです)

厳密に言うと2022年の12月に買ったのですが

この大きな四角いブラシでブラッシングを始めてから約一年

確実に髪の毛が元気になりました。

若いころは毛量が多くて毛の一本一本も太くて悩んでいましたが

年齢を経るごとに、毛が細くなり量も減り情けない感じに。

ある時から、ブラッシングがいいかもしれないと50回から100回毎朝ブラッシングをするようになりましたが

効果はいまいち感じられませんでした。

そして、ある日〈あさイチ〉で紹介されたパドルブラシを見てAmazonでポチしました。

頭の皮膚がマッサージを受けているみたいに気持ちがいいし

髪も元気になりまとまるようになりました。

これは買ってよかったもの1位

 

次に買ってよかったものは

ダブルウォールカラフェ冷めにくい二重構造コーヒーサーバー

まぁまぁな人数で食事をするときに、みんなにしょっちゅう温かいお茶を入れるのが手間です。

これはガラスが二重構造になっているので、小一時間は温かいまま

コーヒーではなくお茶を入れて使っていますが便利です。

口が広いのも洗いやすくて〇

私は300mlの容量のを買いましたが、530mlのもあるみたいで

そっちを買えばよかったかもです。こちら

電子レンジOK

 

最後は、フマキラーカダンカイガラムシ用殺虫駆除スプレーK

今年は、バラを育て始めて初のカイガラムシ被害に見舞われ

悩みまくりました。

歯ブラシでちょこちょここそげ落としていましたが、全く効果なし

次に買ったカイガラムシスプレーでもダメで

噴霧した時に液体ではなく白い泡の状態で付着するこれが一番良かったのでは、と思います。

 

今年ももうあとわずか、年賀状も書き終えたし、少し楽しい行事が続いた後に大掃除して新年の準備

やっと2024年のお正月には家族全員集まることが出来そうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず寝た!次男夫婦がプレゼントを持って来てくれたのに

2023-12-17 10:08:00 | 娘との関係(時々息子や孫も)
昨日は、次男一家が我が家を訪れてくれました。
午後2時くらいにくるとの事。

朝から何故だか眠くて眠くて仕方がなかった私は
昼食を食べて思わずごろ寝。

夫の「あー、もうすぐ来る時間だ」
の声で目覚めたら
後もう20分で2時でした。
「えー!なんで起こしてくれへんかったん」
「そんなん知らんやん」
そりゃそうだ。

お化粧もしてなくて家着でごろ寝していた私は
慌ててお化粧して服を着替えました。

孫のRちゃん(4ヶ月)に会わせてくれるために来たのかと思っていたら
私のためにお誕生日のブーケとプレゼントとケーキまで用意して来てくれました。

「ありがとう😭」
涙が出るくらい嬉しかったです。



赤いガーベラが本当に素敵なブーケ
体験型のギフト券
QRコードを読み取ってサイトに行ったら
どんな体験が出来るのか、がたくさん載っていました。
箸置きを作る、ハーバリウムを作る、ネイルをしてもらえる、ヨガを体験できる
お洋服をコーディネートしてもらえる、なんてのもありました。
選ぶのも楽しいです。

ケーキは写メするのを忘れました(残念😢)

Rちゃんは、ママが大好き❤
ママを見つめるRちゃんの目からはママ大好き光線がキラキラと発信されていました。
キレイで優しいママ
Rちゃんの気持ち分かるよ。

Rちゃん、どんな大人になるのかな?
お嫁さんのご両親もRちゃんをそれはそれは可愛がっていらっしゃって
Rちゃんが二十歳になるまでは元気でいたいそうです。
私も同い年なので
お互いがんばりましょう!

(お嫁さんがRちゃんと私を写メしてくださいましたが、私、当たり前だけどフケフケ
編集してRちゃんだけの写真にしました)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳のキャパシティ•アルコールインクアート

2023-12-16 09:53:00 | 美術・芸術・絵画教室
近頃は、映画を見に行く気にもならなくて
年齢のせいかな、と思ったりもしますが

もしかして、孫が増えてお世話しないといけない事もあるので
頭の中がその事で占められているのかな、とも思う。

絵画教室にも通い始めてそれなりに忙しいし。
体力も消耗するし。

昨日は、今年最後の絵画教室でした。











アルコールインクは、すごく面白い可能性がたくさんある画材ですが
イマイチ世の中に広がらない感じ。

インスタグラムでもしてみたら
こんな面白い使い方も出来るんだ、と言うことが分かってもらえるのかな。

そろそろ大掃除とも思いますが
夫が28日からお休みなので、それから一緒にすればいいかと思っています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷選手の活躍がアジア人の像を変えた•忘年会第一弾

2023-12-14 09:49:00 | 日記
今日の新聞に〈大谷選手の活躍、アジア人の像を変えた〉と言う記事が載っていました。

米国に長く滞在する〈アジア人〉への偏見を見直すきっかけにつながっているそうです。

新型コロナウイルスの感染が拡大した時に米国ではアジア系の人達へのヘイトが再燃したのですが
大谷の活躍でアジア系米国人のコミュニティに
「人種差別を気にすることなくアジア出身でも成功出来ると言う空間と安心感が生まれた」
と、書いてありました。

大谷選手の活躍の大きな輪はどこまでも広がって行きそうです。

「大谷選手の活躍は、人気の低迷に悩む米国の野球界にとって大きな光となった」とも書いてありました。

•••••••

今日はお教室の忘年会の第一弾
今日は本当はお稽古の日ですが
お稽古なしで忘年会をする事になりました。

コロナが5類になったのが今年の5月
忘年会も開けるようになりました。

うちから五分もかからない
普通のお家でレストランを開いていらっしゃるヴェリテさんで。
(画像は、食べログさんからお借りしました)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのバラ、これからやる事•勇気ある行為五ノ井さん

2023-12-13 09:34:00 | 日記
ベランダのバラは、そろそろ葉を落とす頃になりましたが
まだまだ咲く気満々のバラもあり


アイスバーグ、たくさん蕾を付けています。


フェリシア
りんりんも蕾がちらほら

ナエマはこれだけ

鉢増しはしないつもりですが
土は替えないといけないでしょうね。
一月の末に、すべての葉を取って
二月に剪定するつもりです。

••••••••

自衛隊の性暴力問題
五ノ井さんの勇気ある行為に感動しました。
声を上げても届かない、あるいはネットで叩かれたりなど二次被害とも言える事がたくさんあったでしょう。
それにめげずに声を上げ続けた行いは本当に素晴らしい。

今までもうやむやになって来た事件は多々あると思いますが
これを機に、こう言った人格を無視した行為がなくなるように切に願います。

(宴会の席でって、たくさんの自衛隊員がそれを見ていたわけですよね、そんな悪質な行為をやめさせる人がいなかった事も信じられない。)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグの文化•えびす神社で

2023-12-12 09:31:00 | 日記
音無しでテレビを付けながら家事をしていたら
画面から
今度大谷選手が移籍するドジャースの監督が
お母さんをハグしている映像が目に入りました。

いいなぁ、ハグの文化
近頃は日本でも、スポーツ選手がハグし合ったり
コーチが選手をハグしたり
と、言う場面は見ますが
親子でのハグは、あまり見ないですね。

大きくなっても子供は子供
私もたまには子供をハグしたい、なんて思ったりしました。

9月に娘宅に行った時には、帰りに孫をハグしたついでに娘の事もハグしましたが
息子にハグは日本では無理ですね。

いいな、ハグの文化

••••••••

昨日は、髪を染めに行って帰りにえびす神社にお参りに行きました。
縁結びの神様〈大国主西〉
子供の神様〈百太夫〉
えびす神社本殿
と、だいたい3カ所の神様にお礼とお願いをします。


日向ぼっこしてる?鳩達

日曜日、えびす神社にある池の鯉にエサをあげるTちゃん




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンシルで辰年年賀状

2023-12-10 10:40:00 | 日記


ステンシルで辰年の年賀状を作成しました。
孫の写真を丸く切り抜いて貼るバージョンと
辰だけのバージョンを作る予定です。

少し前までは一枚一枚手作りしていましたが
今はもうこれをコピーします。
昔の自分はエネルギーあったね。

あちこちで、『宛名書きもプリントします』と言うサービスを見ますが
なんだかなぁ。
年賀状を出す意味が分からなくなりそう。

もうLINEでいいですよね、LINEで。

(今、gooのブログに出て来るコマーシャルが
胸が大きな女の子のゲームのコマーシャルなんですが、不快、辞めて欲しい)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパニッシュオムレツ

2023-12-09 11:27:00 | 料理と家事とグッズetc.
年と共に色々な欲望が減少する中
食べることだけは、どんどん好きになっていきます。
風邪で寝込んでいた時、夫も忙しく
お弁当とか買って来てもらったお惣菜とかばかり食べていたら
数日でそんな物を見るのもイヤになりました。

簡単でも手作りのメニューのありがたさが身に沁みました。

そんなにお料理が好きと言うわけではないですが
食べたい!その欲望に突き動かされて毎日作っています。
美味しいとうれしいし、上手く出来なかったら凹みます。

昨夜のメニューは、クリームシチューとスパニッシュオムレツにブロッコリーのサラダ
近頃はクリームシチューは、ルーを使わずに
バターで具材を炒めて、小麦粉を振り入れて
水、コンソメ、牛乳で煮込む
と言う方法で作っていますが

これが美味しい😋
もうルーには戻れません。

スパニッシュオムレツは、DELISH KITCHENさんのメニューで
ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草を炒めて
その具材を卵(3つ)の液に入れてフライパンで焼く。
簡単ですが、とても美味しくて
夫も喜びました。


いつものようにスクリーンショットでスミマセン😅

長男が帰って来るまで後数日。
お嫁さん、がんばりました!
Tちゃんを預かるのも明日だけ。
思いっきり遊びたいと思います。
(私もホッとです。)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする