Pains パリの味

パン屋、ベーカリー作りを応援します。

ベーカーテクノサービス

コンビニなんか怖くない

2009-06-23 21:31:50 | Weblog

まず、ベーカリー、特に個人経営のベーカリーです。

今までコンビニに客を奪われ売上低迷に喘いできました。しかし、コンビニの撤退が目立ってきました。サービスは悪い、商品はごく普通の当たり前商品、これで売上伸ばすのはもう無理です。
おにぎりの米の産地は魚沼産?、冷凍生地を焼き上げただけの焼き立てパン、これ以上お客さんを騙すのは無理です。ベーカリー経営者の皆さん、バッティングする調理パンなど止めて、美味しい食事パンを作れば売上は上がります。もはやコンビニは敵ではありません。

もう一つは、みんなで渡れば怖くない。
そうです、コンビニFC経営者がまとまってFC経営から手を引けばいい。24時間経営に緊張しながら、大した売上が上げられず、明日に希望が持てない、こんなことまだ未練がありますか?早く決断して新しい職業に就くか、或いは飲食関係の新業態にしたほうが売上を確保できるのでは無いでしょうか。それも24時間営業しなくてもすみます。駐車場が付いている店舗であればベーカリーへの転換が功を奏します。

コンビニは24時間電気をつけ、時代に逆行することこの上ないエネルギー垂れ流しの反エコ業態で、犯罪の温床でもあり、決断の時期ではないでしょうか。24時間、365日拘束され対価が普通の労働者以下、或いは借金が出来る。こんな事続ける必要ないと思いますが。

その点ベーカリーは商品を考え、創り、販売し、努力の分だけ自身に返って来る、そこが魅力です。人生価値あることに身を捧げ、それに対して当たり前の報酬を頂く。本部社員が偉そうに振る舞い、FC経営者がそれに従う。どこかの国の縮図のようで、元はと言えばたかが「佐藤9日堂」のくせに。

http://ynarano.web.fc2.com/