雨は元々好きだ。
雨音も好きだ、重ねて失鳥とした空気感が良い。
必然的にテニスは中止となる、室内テニス場が欲しいとは思うが体休めの方が大事だ。
テニスは楽しい、二回続けて失敗して勝敗が決まる。
一回目の失敗は許される。
今度同じ様な失敗はしない様に努力する、再度抜かれたら半歩サイドに寄る、ポーチされたらボディを狙う。
ロブ上げられたら、深めに守る、前に落とされたら、二、三歩前に寄る。
基本のポジションを決めておいて、相手によって変更していく。
相手も日々変えてくるので、その変化を見定めて対応する。
雨の日に相手の一覧表を作り、強み弱みを列記していく、案外、漫然と対応しているものだ。
次に自分の技・技量から攻め方を考える。
考えた事を記述するのが大事。
次にペアとなった人を想定して、考える。
攻めて守る。
サイドの弱い人、ロブの対応できない人、サーブのできない人、ポーチに行かない人・行く人。
まあ、基本はセンターセオリーだ。