奈良散策 第8弾
昨日の朝、夜明けと同時に佐保川に行ってみました。この時間帯が鳥が餌を探しに出るので、もっとも多くの鳥が見られると分かってきたからです。ただし、夜明け頃は暗くて、しかも、鳥は餌探しで動き回るので、撮影は大変です。
この日は最初にヌートリアを見ました。先日も見たので、この辺りに生息しているのでしょう。
地蔵院川にタヒバリが来ていました。朝、よく見かけるのですが、色が地味で、餌探しで動き回り、おまけに辺りはまだ薄暗いので、ちっともうまく撮れません。今日は意地になった撮ったのですが、ほとんどは失敗でした。それにしても、ハクセキレイは意地悪ですね。タヒバリが餌を探していると、すぐに追っ払いにかかります。
これはツグミです。
バンは川辺でじっとしていました。抱卵しているのかもしれません。
これはホオジロ。
周りが少しずつ明るくなってきて、アオジはうまく撮れました。この朝、撮った写真はまだまだあるのですが、長くなるので、次回に回します。
雑談1)2月になってから、毎朝、時には午後も、佐保川に行っています。撮影していると、最近、時々、声を掛けられるようになってきました。何がいるのですかとか、この辺にどんな鳥がいますかなどと聞かれます。最後は決まって、カワセミを見られましたかと聞かれます。まだだと答えると、どこどこで見たとか、昨日見たとか言われるので、最近はカワセミを見つけようと頑張って探しているのですが、まだ見つかりません。佐保川は歩いたり、走ったり、自転車に乗ったりしている方は多いのですが、意外にカメラを持ってきている方には出会えません。面白い所なのですが・・・。
雑談2)川の上を小さな虫が大量に飛び回り始めました。たぶん、ユスリカの仲間だと思うのですが、一度、スウィーピングをして調べてみようかしら。マンションの廊下でもユスリカが止まっているのを見つけました。大和郡山市はあちこちにため池があり、金魚の養殖場があり、用水路はあり、佐保川がありと、水が大変豊富な土地です。たぶん、水生昆虫はたくさんいるのではないかと思います。今週、水曜日に本棚を兼ねた棚が2つ入り、これで段ボール箱に入った荷物がすべて片付くのではないかと思っています。まだ、捕虫網などの採集用具が段ボール箱から出てこないので、今週中には整理がつくかなと期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます