のめのめ。
のめのめ。
えんりょすな。
骨の髄まで。
のまれてみろよ。
おめーがのんだか。
のまれたか。
そんなことは。
どうでもいいだろ。
きえてなくなる。
儚いおいらよ。
のこるのは。
よひだけよ。
せめておめーが。
なくなるほどの。
アルカホールを。
せめていのちが。
なくなるほどの。
さけを。
さけを。
いのちがおしくて。
さけがのめるか。
のみなよ。
のみなよ。
おいらをぜんぶ。
のみほせよ。
のめのめ。
えんりょすな。
骨の髄まで。
のまれてみろよ。
おめーがのんだか。
のまれたか。
そんなことは。
どうでもいいだろ。
きえてなくなる。
儚いおいらよ。
のこるのは。
よひだけよ。
せめておめーが。
なくなるほどの。
アルカホールを。
せめていのちが。
なくなるほどの。
さけを。
さけを。
いのちがおしくて。
さけがのめるか。
のみなよ。
のみなよ。
おいらをぜんぶ。
のみほせよ。
アナログレポート。
ジュリー・ロンドンが「想い出のサンフランシスコ」とか「ベサメ・ムーチョ」とか「夢見る頃を過ぎても」とかの昔のポピュラーヒット曲をたくさん歌っています。中でも「Come On-A My House」が好きだな。
ジュリー・ロンドンが「想い出のサンフランシスコ」とか「ベサメ・ムーチョ」とか「夢見る頃を過ぎても」とかの昔のポピュラーヒット曲をたくさん歌っています。中でも「Come On-A My House」が好きだな。
いつもより
ふるつもりかい
ぼくをあらって
くれるのかい
ぼくのよごれた
からだとこころを
ありがとう
もっともっと
ふっておくれ
できればぼくの
からだとこころが
とけるまで
ふってふって
ふっておくれ
おなかのあたりが。
ムズムズするぞ。
おなかの虫が。
動いてる。
あたまのあたりが。
ムズムズするぞ。
あたまの虫が。
動いてる。
いつからか。
ぼくたちの。
からだの中は。
虫でいっぱい。
この虫けらやろう。
というお言葉は。
図らずも。
言い当てている。
ぼくたちが。
ぼくたちと。
思っているぼくたちは。
実は虫が思っている。
ことなのである。
なぜならば。
ヒトがホントにヒトならば。
世界はこんなに。
ならないだろう?
それともヒトは本当は。
虫けらなのか?
虫けら以下か?
それならば。
納得です。
ムズムズするぞ。
おなかの虫が。
動いてる。
あたまのあたりが。
ムズムズするぞ。
あたまの虫が。
動いてる。
いつからか。
ぼくたちの。
からだの中は。
虫でいっぱい。
この虫けらやろう。
というお言葉は。
図らずも。
言い当てている。
ぼくたちが。
ぼくたちと。
思っているぼくたちは。
実は虫が思っている。
ことなのである。
なぜならば。
ヒトがホントにヒトならば。
世界はこんなに。
ならないだろう?
それともヒトは本当は。
虫けらなのか?
虫けら以下か?
それならば。
納得です。