![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15_darkgray_3.gif)
OGGYUZU@藤沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/b93f7d52e9277abbe53b74bd52cd8ad4.jpg)
普段は洋食屋さんのこちらOGGY’sKitchen
外観写真は使い回し、カッコイイ看板付けたのに
写真取り忘れたー(ノ∀`)オギさんすんませーん。
現在は月一ではないですが、
「麺やBar渦」の芳実オーナーが腕を振るう
洋食コラボラーメンが食べれます。
第5回目は昨日4月11日夜の部(17:30~20:00)でした。
詳細情報等は「麺やBar渦」のホームページ→こちら←で告知されます。
今回のコラボラーメンは→こちら←
僕大好きです(*´Д`*)=3ムホッ(何がw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/e7f22a0d5a07d7a7f53a496260dfab18.jpg)
今回は初の夜の部。
って事で飲まない訳にはいかね~なぁ~( ´∀`)つt[]
えぇーと、何の3種盛りだったかな?w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/2767920559247e8d2ef25a7bc8a2741a.jpg)
【鶏と蛤の春ラーメン 鶏のやわらかいおっぱい添え】
何とも綺麗なのがキターヽ(´ー`)ノ
ん~こりゃ美味しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/6fddc5f9a32565c96fa2f764378d353b.jpg)
鶏と蛤って事で両方とも好きじゃーん(*´Д`*)=3
やっぱり鶏が加わると丸くなる感じがするなぁ。
どちらかが突出する事なくバランスの良いスープです!
水菜、サラダセロリ、鷹の爪がまたいい仕事してます。
セロリ独特の苦みも全く嫌味がないねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/9baab5dbb71a402784b1d74c64b01006.jpg)
麺は細麺のストレート。
表面トゥルっとしてるんだけど、
しっかりコシがあって旨い麺ですなd(´∀`*)
この麺は渦の細麺と同じものでしょう…
と思いきや、どうやら違ったみたい(つд`)゜。
ホントあてにならないブログでさーせんw
(m。_。)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/6cdeff8bada012f24b05f22d02298752.jpg)
ほぉこれがね~(*´Д`*)=3
いや~これ旨いわ。
様はムネ肉なんですが、パサつき感なし!
どんな下準備すりゃーこうなるの?
って位柔らかくて旨い。
そのままでもお酒のつまみとして旨し、
ラーメンにはサッと通してムネチャーシュー仕様。
ん~、すんばらしぃ1品です。
お酒も入って大満足な夜でした♪
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
注文:鶏と蛤の春ラーメン 鶏のやわらかいおっぱい添え 900円
お気に入り度:★★★★★
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/bdd731f651c32812958f469a8d760e3e.jpg)
こちらオギューズ後の「なまず」にて
【サラダラーメン】
挽肉が大量にあってこれまたうんまい(*´Д`*)=3
今度「なまず」メインで行こっと。
おまけ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/b2e5fdff7cee9ed37fa57a80892af535.jpg)
こちら金曜の渦にて。
【地頭鶏の串焼き】
「くげ麺」後の訪問だったのでおつまみは程々に。
出汁でも使用している地頭鶏の串焼きを始めたそうです!
この串焼き、1つ1つがかなり大きく
そしてジューシー(*´Д`*)=3
ウマウマ~~~(´¬`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/cac96e3526aaad577153d56258360646.jpg)
OGGYUZUの試作ラーメンを頂きました。
ほぉ、これがああなったのねん♪
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
過去「OGGYUZU」記事
『2009年11月24日』-豚肉の竜田焼きとボイルドキャベツの味噌ラーメン しらがネギ添え
『2009年10月13日』-秋キノコと鶏のトマトヌードル
OGGYUZU
住所:藤沢市藤沢462
電話:0466-27-6979
定休:月曜日(渦のHPで告知)
時間:17:30~20:00(杯数限りあり)
駐車場:無 近隣コインP有
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ffec-tyo%2fcabinet%2fume_shu%2fkagetora_umeshu_1.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ffec-tyo%2fcabinet%2fume_shu%2fkagetora_umeshu_1.jpg%3f_ex%3d80x80)
【緊急入荷】入手困難なプレミアム梅酒が数量限定で緊急入荷!景虎梅酒 1800ミリ 12度
当ブログのコメントは筆者の独断と偏見によるものです。
参考程度にご覧頂くようお願いいたします。