帰省している間にお友達と会う約束をしていました。
待ち合わせはコレド室町。
ついこの間行った場所だけど、見たりないし、行きたいお店もあるし、
それに日程を決めたときに「コレド室町に行こう」と決めていたんです。
お友達が午前中の用事を済ませてから会いました。
時刻は12時ちょっとすぎ。
行きたいなと思っていた「日本橋だし場はなれ」は、相変わらずの行列。
でも、とりあえず並びながら他にどこかよさそうなところはないかなとフロアマップを
見ていると「3,40分くらいでご案内できます」と。
じゃあ待ってみる?
そんな感じで待ちながらいろんな話を。
何分待ったかわからないけど、たぶん1時間くらいかなあ。
ランチは3種類。
でも、だしで炊いた炊き込みごはん御膳は、早々に品切れ。
「一汁三菜膳」というメインを1品選ぶランチと(この日はサバ味噌か白だし仕立ての肉じゃが)
「だしスープ膳」というスープを1品選ぶランチから(この日は鶏つくねと大豆のミネストローネか
巻湯葉の沢煮椀)
私は巻湯葉、お友達はミネストローネにしました。
お好みで鰹節を入れて食べます。
最初に入れずに食べてみました。
薄味だけどしっかりおだしの味が効いてます。
鰹節は少し足してみましたけど、ほんの少しでかなり濃くなりました。
こちら、とにかく具だくさんで、すごくおなかがいっぱいになります。
ミネストローネも、同じく具だくさん。
ちょっと味見させていただきましたけど、だしとトマトって合いますね。
こちらのお店で提供しているお茶、とてもおいしかったんです。
ほうじ茶かな?と思いました。
お友達が店員さんに聞いてみると「温かい麦茶なんですよ」と。
あー言われてみれば麦茶だ!
温かい麦茶なんて飲んだことあったかな?あったとしてもしばらく飲んでいないので
全然気づきませんでした。
あまりにおいしくて、何度もお代わりしちゃいました。
この日、カメラを忘れました(-_-;)
お店ののれんとか撮りたかったのに、私のガラケーでは、あまりよく撮れないので、
断念。
私ダメですなあ、お友達との食事すべてにカメラを忘れたんです
あーせっかくなのになあ。
たくさん話してプラプラして。
楽しかったな~。
お友達からいただきました「白鷺宝」
浦和にある花見さんのお菓子。
たまごの黄身を加えた白あんをミルクで覆った一口サイズのお菓子です。
冷やすとおいしいと書いてあったので、その通りに食べたら、ほんとにその通りでした。
これはおいしいわ~。
ちょっとはまりますね。
ありがとうございましたm(__)m
かれこれ20年の付き合いになる同級生とも会いました。
お子さんの帰宅時間もあるので、朝9時ころから15時ころまで
ひたすらしゃべりまくり。
同級生がお友達から教えてもらったというお店は、「Ocean Table」という
ビュッフェのお店。
なんとここ、10時からなんですよ!!
どうやらものすごく並ぶから、お店がどんどん開店時間を早くしたとか。
お店には9時半ころには着いていて、名前を書いてしゃべっていると、
10時前にもう席に案内されました
1階と2階があって、私たちは2階。
海側のテーブルが1つだけあるというので、そちらを選びました。
なんで、カメラ忘れたんだろう・・・こんなにすごくキレイなのに~。
こちらのお店、私たちが行ったときは17時まで時間無制限で食べ放題でした。
どうやら今後、何かが変わるみたいなんですけどね。
しゃべるのに夢中で写真は1枚しか撮りませんでした。
とにかくよく話し、よく食べました。
1年前にも会っているけれど、1年で話すことというのは増えるものですね。
時間がいくらあっても足りません。
結局、話そうと思っていたことは話せずじまい。
まあ、それほど重要じゃないからいいんだけど。
彼女からはこちらをいただきました。
千葉の名産といえば落花生。
ピーナッツをチョコでコーティングしたものです。
うちで買うのは千葉ピーナッツというお店のもので、こちらとは違うお店。
たまには違うお店のもいいですね。
「いちご」は千葉ピーナッツにはないし。
ごちそうさまでした。
また帰るときには連絡しますね(^^)/~~~