今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

明太子の工場へ

2015-08-05 14:10:33 | おでかけ

最近、ここに行ってきてからというもの、氷川きよしくんが歌う

♪「ぴりっとかーねふくめーんたいこ~げーんきーもーりーもりー」

 

この歌が頭から離れません。

そして頻繁にCMが目に留まるようになりました。

こちらでは明太子の製造過程を見ることができます(一部有料)。

一般に販売されているものは冷凍したものがほとんどですが、

こちらでは作り立ての明太子を買うことができます。

試食も用意されていました。

出来立てっておいしいです。

 

明太子を使った豚まんとか

明太子がゴロゴロ入った(作り立ての明太子みたいです)おにぎりなどが販売されていて、

その場で食べることができます。

豚まんも食べてみたかったけど、今回はおにぎりにしました。

すごいです、明太子の量が・・・。

食べても食べても明太子でした。

 

そして驚いたのがこちら。

明太子入りソフトクリーム(@_@)

 

これは・・・微妙です。

想像はしていたけど、微妙です。

だけど、なんだかはまりそうなはまらなさそうな・・・。

リピートはたぶんないけど、食べなきゃ食べないでいつまでもきっと

気になったと思うので食べてよかったです。

 

ここでは冷凍の切れ子と作り立て明太子を買ってきました~。

食べてみて思ったけど、やっぱり作り立ての冷凍していない明太子っておいしいです。

 

明太子の後は、隣にあるコストコに行きました。

がーすごい人なのと、とても買い物のしにくい店舗で、

買い物導線が全くないものだから、買いたいものまでたどりつけないし、

お客さんもぐっちゃぐちゃ。マナーが悪いのもあるけど、この店舗の商品配置じゃ

ぐちゃぐちゃなのも仕方ないかな。

 

友達から「ひどいよ~」とは聞いていたけどホントに酷くて、もう二度とこの店舗には

行きたくないなって思っちゃいました。

 

とりあえず絶対に必要だったトイレットペーパーは買えたのでよしとしまーす。


久しぶりに伊勢湾岸道

2015-08-05 13:52:41 | おいしいもの(外食)

7月のお話ですけど、旦那くんとちょっと遠出しました。

ここ数年の遠出は全て関東方面へ向かっていましたけど、

久しぶりに西へ。

と言っても日帰りなのでそこまで遠くはありません。

 

東名高速から伊勢湾岸道へ入って刈谷ハイウェイオアシスで休憩。

観覧車があるハイウェイオアシスです。

この写真は2009年の写真。

 

確かここっていつだったかしら?1億円だったかかけて作ったトイレがあることで

有名になったんじゃなかったかなあ~。

この日は珍しくトイレが混雑していたので、写真は撮れず。

ブログ、さかのぼってみたけど、トイレの写真、どこにも見当たらなかったな~。

 

朝食を食べずにでてきたので、ここでとることに。

私はこのお店のクレープ。

京野菜が巻いてあるクレープ。

旦那くんは名古屋コーチンのたまごかけごはん。

黄身、割れちゃったけど、色が濃い~のわかります?

そして最近どこにでも何にでもついているくまもん。

 

刈谷ではこちらも食べました。

チーズケーキのパブロがアイスも出していたなんで知らなかったです。

いつだったか、旦那くんが大阪に行った時のお土産でこちらを買ってきてくれました。

 

焼きたてを販売しているんじゃなかったかなあ~。

最近はあまり聞かないけど、一時期テレビで結構見た記憶があります。

 

蓋をとると普通のアイス。

食べていくと、底にはタルト生地と色のちょっと違う部分がありました。

色の違うところもチーズソースのようです。

 

アイスよりやっぱり普通のチーズケーキの方がおいしいと思いました。

 

刈谷を出たら、本当はジャズドリーム長島に行く予定でしたけど、出口渋滞が5キロ以上に伸びていて、

運よくすぐ高速から出られたとしても駐車場に入れるかどうかわかりません。

仕方がないですよね、長島スパーランドのプールって人気みたいだし。

というわけで、その先で高速を出て名古屋のショッピングモールへ。

何か欲しいものがあるわけじゃないけど、できてまだ1年ということだし、

知らないお店が入っている可能性大ですからねー。

 

実際、写真を撮るまでもなかったけど、知らないお店もあったし、

行った事のないお店に行くというのは楽しいものですねー。

 

そのあとはこの日の一番?二番?の目的地へ。