今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

ななの調子は?

2021-01-07 19:16:21 | 2021年ななとマニラ生活

ななはあれから粗相していません。

それとななのお腹は大丈夫です。

普通のうんちが出てますし、何度もおしっこに行くこともないです。

 

ただそれはそれで怖いなあと思うのは、24時間近くおしっこもうんちも出てなくて、そろそろなんじゃないかな?

と思う時にベッドやソファーでカリカリされたとき。

そうなるとトイレに連れてきます。

そうするとすぐ出るんですよ・・・。

 

自発的に昨日朝5時前にうんちをしまして、これで大丈夫と思ったのですが、なかなかおしっこには行かない。

24時間になるので、トイレに入れたところすぐにしたんです。

「すぐでるなら行きなさいな」と言いたいけど、何かあるのでしょうから何も言えない。

昨日はちょっと怪しいなと夜思ったのでトイレに入れたところうんちが出ました。

今朝は出るだろうなと思いながらも自分では行かないので入れたところ、おしっことうんちを連続で。

やっぱりトイレが嫌なのか?

 

世界中がこんな状況なので、ななを置いて泊まりで出かけることはありませんが、これが続くのはななにもよくないです。

自分でちゃんとトイレに行ってほしいなあ・・・行くまで待つのが良いのだろうけど、どこかで粗相されるのがやっぱり

怖いです。

 

朝におしっこやうんちがでると、普通であればしばらく出ませんので、私たちの寝室、もう1つの部屋は解禁です。

すると普通に好きなところで寝ているんですよね。

夜、私や旦那さんが寝るときには、

最近タワーで寝てます。

何だこの脚としっぽ?

しっぽ曲がってるじゃん。

この体勢楽なのかしら?

 

そして5時前に起こしに来る・・・。

ママはあと30分位寝たいんですけど・・・。

 

最近、ななのお気に入りはブラインドの後ろ。

窓の桟が狭くて前に進むことはできても、戻ることができないのでここから降りるしかないんです。

降りれるか確認します。

無理だとわかると助けを求めて鳴きます。

それもかわいすぎる声でー。

しょうがないな、助けるか。

 

なな、今日はどこで寝るのかな?

ママは22時には寝るよ。


つらつらと書いてみる。

2021-01-07 19:00:39 | 2020年~2021年マニラ

日本は大変ですね。

今の数字は、フィリピンの数か月前と同じ。

ただ、私が覚えている限り、フィリピン全土で7000人を超えた記憶はありません。

6000人超えまでは覚えていますが・・・。

もし「7000人以上の日があったよ」と覚えていらっしゃる方がいらしたらご一報くださいm(__)m

 

流石に6000人を超えたときは「あー終わったな」と思いましたが、フィリピンはいろんな意味で後進国なので、

店内飲食できなくなりましたし、開いているお店も食料品を扱うお店だけでした。

そんな努力もあり、昨日は全土で700人ちょっとだったかな。

クリスマスでバカ騒ぎして増えるかと思ったけど。

まあ、公式発表と事実は違うかもしれないので何とも言えないな。

 

現在マスク・フェイスシールド義務です。

以前は外を歩くときはマスクだけで良かったっぽいんですよ。でも、今現在どこに行くにもマスク&フェイスシールドが

必要で、コンドミニアム内でレセプションに用事があって行ったとき、マスクだけで行ったら「マム、フェイスシールドを

付けてね」と言われてしまいました。

 

悲しいことに猫友さんのお1人が12月に本帰国されました(T_T)

帰国されてからも連絡を取り合っていて、帰国される際のねこちゃんの様子や、書類関係のお話、

日本での隔離2週間中のお話や、お住まいのエリアの様子を教えてくださいます。

「寒い」・・・でしょうね。

「日本危機感ゼロ、ドン引きするよ」・・・ええ、ドン引きしましたよ、その結果が今ですね。

そしてあの初詣の映像は衝撃的でした。

「猫ちゃん、体調が良い」→それはよかった\(^o^)/

「お友達、不調。私のストレスの心配をしてくれた」→自粛生活を頑張っている人ほど不調になってるよね。

 

私のストレスはインターネットテレビで昨日まで見られた紅白を見て歌って解消?

解消とはいかないけど、「天城越え」と「愛をこめて花束を」、ちゃんと歌えないけど「アイノカタチ」を1人で熱唱。

その他にも「栄冠は君に輝く」とか「長崎の鐘」とか。

 

ちゃんと知らないけどサビだけ歌えるあいみょんとか、スモール3と踊ったりとか1人紅白楽しみました。

今年の紅白は無駄なものが少なくてよかったです。早送りする必要がなくて。

私的には興味のないアイドルはすっとばしたし、水森かおりさんの最後もとばしました。

 

今更ながら洋ちゃん頑張ったねって思うし、ふみちゃんってすごい才能の持ち主だねって思うし。

来年も見たいね、ふみちゃんと洋ちゃん。

 

あ、ジルベスターコンサートも見直して、狩野ちゃんの司会を再度楽しみました。え?コンサートそのものは?

それはそれで当日楽しんだので、今回は狩野ちゃんと別所さんのやりとりを再び。

そして今は鉄腕ダッシュをそれこそダッシュで見てます。

 

あー「生さだ」が多分見れずにおわります。

あと数時間で1日分を見ることができなくなるので。

うちで契約しているインターネットテレビは1週間視聴が可能なのですが、年末年始は見たい番組、それも長時間の

スペシャルがあるので見られないものが出てきます。

ネットの調子が悪ければ、とぎれとぎれになったりするので。

ここ数日、切れる日が多かったりして腹が立つ。

 

あ、ダッシュ終わった、とりあえず生さだ、見られるところまで見る。

さだが遅刻している生さだ・・・。

スタッフの2人で進行する生さだ・・・。

でも、多分途中で終わるな、旦那さんが帰ってくるから。

 

つらつらと、ダラダラと書きました。

ななの事、書こうと思ったんですけどそれはこの後、生さだを見ながら書きます。