前回、PCのを修理に出すことを書きました。
修理に出すと決めてから旦那さんと「予備機がほしいかも」となり、
スペックの高くないPCを買うかタブレットを買うかなんて話に。
タブレットは、私自身ほとんど触ったことがありません。
何か申込みをするときとか、最近タブレットですることが多いのでそれくらいです。
帰国して携帯を契約するときとか触りましたけど、「使いにくいな~」という印象。
だけどなあ・・・正直PC2台はいらない。
旦那さんは毎日のようにPCを持ち帰っているし(突然翌日テレワークになる可能性もあるからね)、
修理に出す予定のPCはほぼ私しか使っていない。
でも、あのタブレットの使い勝手の悪さ(慣れたらきっと使えるのだろうけど、スマートフォン同様に)は
ちょっと・・・。
旦那さんはPCなら〇〇、タブレットなら△△と型番や金額を送ってきました。
まあお金出してくれるのは旦那さんなのでね。
で、結局購入したのはこれです。
すみません、メインがななでして・・・。
Microsoftのなんちゃら・・・。Surface Go3です。
オフィシャルストアと楽天とかアマゾンとかいろいろ見ました。
金額もそうなのだけど、物がなかなかない。
1つのお店で本体と私がスムーズに使うために必要なタイプカバー(アイスブルー) 日本語配列がない。
あってもちょっと高かったり。
なので、2箇所で購入しました。あ、旦那さんが別のお店でマウス買ってたから3箇所で購入。
それでもすごいですよね、注文した時間が夜だったので翌日注文の扱いになったんですけど、翌々日には
届きました。
薄い、軽い、早い・・・。これは便利だわ。
ななも気に入った?
実はどこが電源なのかまだわかってない私。
あとで旦那さんに聞かないと。