インターネットTVが全く見られなくなってます。
多分、外が大雨だから。
この国で日本のテレビが見られるのはいいけど、とにかくすぐ固まるのが難点。
天気が良くても固まる。
スマホやPCでネットは見られるので、悪いのはテレビの会社。
今はソフトボール決勝を見ているのに固まって、ちょこっと動いたと思ったら日本が1点取ってた!!!
見たいぞ、ソフトボール。
女子の体操だって、みまちゃんのシングルスだって、女子サッカーだって見たいのにどれも見られません。
雨やめー!!
雨漏りもあるからとにかくやめ、やんでくださーい。
えっとマニラの状況ですけど、インド株が増えたことで緩めていた規制が先週少し厳しくなりました。
前回、子供の外出が認められたのですが、それも数日で終了。
子供の外出はダメになりました。
それとジムもダメ。
まあ、私の生活には特段変化はないのですけどね。
ただね、ホントにお子さんのいるご家庭は大変です。
ただ、お友達のブログを見て、
Manilaじゃなくてセブの話だけど、7/26-8/26までの期間、
ワクチンの接種証明がない人は、市場やスーパー、モール、その他ショッピングセンター
コンビニまでも立ち入りが禁止されるとか。
いやいや、マジかいな。
ワクチンは私の住むタギッグ市に関してメイドに話を聞くと、結構受けられてるみたい。
各バランガイ(町内会みたいなもの)で結構厳しくQRコードで管理してるとかって言っていて、
メイドは今月中に2回終了らしいし(シノバックだけど)、メイドの旦那さんはアストラゼネカを打ったとか。
ただ、外国人に関してはちょっとよくわからない。贅沢言わずシノバックなら打てるらしいけど、日本が認めて
いないものを打つ人は多分レアではないかなあ。
それでも、お勤めされてる方やそのご家族の中には、会社で買ったり市で予約して打っている方もいるそうです。
外国人が打てないのはともかく、フィリピン人でもまだ打てていない人が多いのに、
これはないよね~。
ワクチン打ったら割引とかやるのはわかるけど、ワクチン打ってない人は入店ダメって・・・。
私は行ったことがないけど、マカティにある日本料理の筑地さんはかなり長く店内飲食を休んでいたのですが、
ついに可能になりました、ワクチン打った人のみ。
でも、これって日本人はほとんど行けないね。8月から空港接種ができるから帰国する人もいると思うけど、
フィリピン、この先インド株の感染者数によっては、入国を厳しくする可能性もあるし、今一時帰国している人は
予定通り戻れないんじゃないか?という噂もちらほら・・・。
私のお友達も何人か一時帰国しているけど、戻ってこられるかしら?
まあ、水際対策は日本より早くて突然「インドネシア入国不可」とかにするから、安心するところもあるのだけど、
それは日本に対しても同じで、今までの事を思うと
「来週から入国ダメ」と言われる可能性がないわけでもない。何度多くの日本人がこれに泣かされたことやら。
あ、帰国された方よりも残された方が大変です。
だから今は安易に「一時帰国」ができなくなってます。
もし、フィリピンに戻れなくなったまま本帰国になったら、引越しもできませんからね。
業者さんに頼んでリモートでやるしかなくなります。
考えると不安になります。
考えても仕方がない。
これ以上広がらないことを願うばかりです。