ななのお腹は良くなりました。
病院に行く前に落ち着いていたのですが、病院でバクテリアがいるという事がわかり、
抗菌薬のシロップを出されていて、31日夜、1日朝夜、2日の朝と飲ませました。
シロップそのものはちょっと甘いので飲みやすいと思います。
でも、1回3㎖となかなか多い・・・。
シリンジで飲ませることは難しくないのですが、量が多いのでちょっとずつ飲ませますから、それが大変と
言えば大変。
それと、やたらと水を飲むこともあり、トイレが近い。1日に限ってですけど、回数だけ言えば7回。
主治医に連絡すると、「薬に利尿作用はない、でも、口の中に薬が残るから水で流そうとしてたくさん
飲んで、その結果トイレが近くなるかもしれない」と。
「気になるようなら明日連れてきて」と連絡がありました。
間隔は短い時で1時間半、長い時で5時間。
この間隔が続くようなら再度病院へ行くことも考えなければなりません。
それと、薬を飲ませてから粗相が・・・。
粗相はここ最近、うんちで時々あって、どうしたものかと思っていました。
私のベッドの上でするので、扉を閉めたりベッドの上に上がってシーツを掻き出したら抱っこしてトイレへという
事をしていたのですが・・・。
昨日、ちょっと目を離したすきにベッドでうんちだけでなくおしっこもされてしまいました。
色んなストレスもあり、ななに怒鳴ってしまった・・・(-_-)
ななが粗相をするのには理由があって、ななが悪いわけではないので、絶対に怒ったりしちゃいけないのは
わかっていたのだけど・・・。
私も止まりませんでした。
休みで家にいた旦那さんにも・・・。
昨日の夜から薬止めました。
トイレは今日の夜中2時すぎに出ていて、そのあとが9時すぎ。そして今まで出ていません。
水を飲む量も減りました。
粗相は薬のストレスだったのかもしれないし、違うかもしれないけど、うんちの下痢は止まっているので、
このまま薬は与えず様子を見ようと思います。
ななラブの旦那さん。髪の毛は染めてあげたので違和感ありますけど、お許しを。
旦那さんは好きなんですけど、ななは・・・。
やーめーてー。
ななの粗相が止まらないと、一緒のベッドで寝ることもできません。
何が理由なんだろうな・・・。