駐車場から向かったのはまたお城の方。
戻る形になりますけど、仕方がありません。
到着したのはこちら。
頼久寺というお寺です。
こちらのお庭が有名らしいのです。
アメリカの庭園雑誌が選んだ日本の庭園ランキングで16位に入ったこの庭園。
(あ、1位は足立美術館です。)
小堀遠州という、先ほどまでいた備中松山城の再建にもかかわった、
大名であり茶人であり作庭家であり、書道家でも建築家でもあった方が作られた庭園。
この日は暑かったけど、ここは縁側に座ると心地よい風が通ってのんびりしたくなります。
せっかくなのだからお抹茶と和菓子とかあればなあ・・・。とっても雰囲気が良いところなのでね。
このあとは武家屋敷を2つ見ました。
旧埴原家と旧折井家の2つの武家屋敷を見学できます。
画像はごめんなさいm(__)m この時はカチンとくることがあって、
見学どころじゃなくて・・・。
どちらかはっきり覚えていませんが・・・( ;∀;)
これは旧折井家です。リアルでビックリしました。
駕籠です。
お台所
昨年、三重県で武家長屋を見学したのですが、そこで見たものと同じですね。
どちらも保存するのが大変なのがわかります。
耐震補強もしなければならないし、お道具なども朽ちていかないようにお手入れも必要。
昔のものを今後も残していくというのは、大変なことだと、今回の旅では考えることが多かったです。
さて~せっかくお城を含めて見どころのある高梁市。
もうちょっとこうしたらもっといいのになあと言いたくなることが多々ありました。
お城と頼久寺とこの後いく武家屋敷などの入場料がお安くなるチケットが出ていたので購入しましたが、
不慣れなのはわかったけど、時間がかかりすぎ。
あるところでは「これどうするの?初めて見た」という声がスタッフから聞こえてきたり・・・。
駐車場⇔お城のシャトルバスも説明不足だし。
スタッフさんたちが情報をを共有できてない感じがします。
次に混雑するであろう夏休みまでにもう少し頑張っていただきたいものです。
この日はずっと引きずっていたことに、カチンとくることもあって、疲れました。
明日5日に帰る予定。帰るとなるとホッとしますが、大渋滞が待っていそうです・・・。
残っていてやはり歴史を感じますね。
小堀遠州は有名な造園家ですよね。
京都はもちろん、東京の浅草寺や池上本寺、二の丸
庭園などがゆかりの場所ですね。
お人形がほんとにリアルですねぇ
庭園にそんなに興味を持ったことはなかったけど、
良いものだなと思います。
この年だからかしら?
お人形はもっとリアルな物があってそっちが
ビックリしたのですが、うちのカメラマンが
撮影していませんでした・・・。