4日は、岡山県高梁市というところにある備中松山城へ。
途中までシャトルバスで行き、その後は20分ほど山登り。
山を登ったかと思えば階段・・・。
ここは大河ドラマ真田丸のオープニングに使われたお城だそうで、
撮影機材を持って登るのは大変だったとか、
撮影中に「いいもの撮れた!」と思ったら野生の猿が映ってたとか、
そういう撮影秘話も紹介されていました。
ここは「天空の城」と呼ばれているらしいです。天空の城といえば竹田城ですけど、
ここもそうなんですって。
どうして行くことになったかというと、2年くらい前に母がお友達と姫路城と竹田城を見に行くという
ツアーに参加したんです。
実際には備中松山城もなんです。だけどメインは姫路城と竹田城なんです。
そして母、電話で言いました「姫路城と竹田城と松山城に行く」。
「あー四国にも行くのね」と思いますよね~。
ところが行ってみたら四国には行っていなかったんですよ(笑)
そりゃあそうだ、「松山城」じゃなく「備中松山城」だもの。
そんな備中松山城、なかなか母は良かったそうで、それなら今回の中国地方旅行で
行ってみるかなということになりました。
真田丸もちゃんと私見ていたしね。
沿革、とりあえず読みました。
目まぐるしく城主が変わっています。
この城を巡って激しい争奪戦が行われたのがわかります。
お城の中だと思いますけど、こんなものが。
トリップアドバイザーで表彰されてるみたいです。
天守閣内部(だと思います)
囲炉裏
石落し
真田丸でもこういうの見たような。
たくさん旦那さんが写真を撮っていたけど、私には説明ができませんので抜粋しました。
この日は普段は公開されていない二重櫓の内部を見ることができました。
たぶんこれ??
もうしんどい・・・。
登ってきたということは下りなくちゃなりません。
毎日ここを登っていた人がいるなんてね。
私無理です。毎日なんて無理~!!
たまにでも無理。
ほとんどの方はスニーカーだったりしましたけど、
登山をするつもりではないので、普通のスニーカー。
まさかのワンピースにパンプスの方も。
こんなに歩くことになるとは思っていなかったのでしょうね。
混雑する前に来てみたけど、駐車場(遠いところでシャトルバスでお城近くまで来ました)に
着いたら車の数が相当数になっていました。
真田丸の影響か、城ブームかわかりませんが、小さな町に結構な観光客がきているようでした。
このあとは城下町?を歩きます。
すぐにツアーが組まれるみたいですよ。
ここは行っていませんが、城内は立派な梁が
渡っていますね。
昔の人は着物、袴で帯刀して草履で登城したので
しょうから大変だったでしょうね。
梁は立派でした。
アップしませんでしたけど、使われている瓦などの展示も
ありましたね。
正直な話、どうしてここにお城を作ったのかなと思ってしまいます。もちろん、敵から守るためなんですけど、
ここに毎日出入りする人は大変だろうな~とか、
見える景色がみんな同じで飽きないのかな~とか
怒られそうなことを考えてしまいました( ;∀;)