今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

1人で頑張ってみました。

2020-02-09 13:04:56 | 2020年~2021年マニラ

S&Rというコストコみたいな会員制スーパーがあります。

会員になるには政府発行のIDが必要です。

でも、私にはパスポートしかありませんし、こちらに来てすぐにビザの申請のため、

提出してしまいました。

ええ、戻ってくるまでに2か月かかってます。

その間、旦那さんの持っているIDで会員証を作り、いつも行くときは荷物になるので、

旦那さんと行っていました。

昨日も本当なら2人で行く予定でしたが、今日日曜日に急遽旦那さんは仕事になり、

その準備のため昨日は家で仕事をすることに。

 

でも、私はどうしてもトイレットペーパーを買いたくて1人で行ってきました。

レジで会計をした時に自分で計算したよりも高いことに気づきました。

が、会計は終わっていたので、レシートを確認すると割引価格になっているはずの

ものが割引前の金額のまま。

マジすか~・・・。

100円とかだったら諦めたけど、その額500P、日本円で1000円です。

それがこれ。

ミックスナッツ約1㎏。

999pだったら買いませんよ、割り引かれて499pだったから

買ってもいいかな~と思ったのに。

 

さてどうする・・・私は英語が話せませんし聞き取れません。

でも、1000円は取り返したい!

とりあえず、目の前を通ったスタッフにレシートを見せて、金額がプライスタグと

違う事を話すと、その担当のスタッフに引き継いでくれました。

 

私が言いたいことは伝わりましたが、彼女の言っていることはよくわかりません。

聞き取れたことは「従業員価格だ」と。

え?従業員価格がプライスタグに書かれてるの?そんなわけないじゃんね。

私、「赤で最初の金額消してあって499になってるよ」と、知ってる単語を並べたところ、

確認してくれて、何か言っていたんだけどそこはわからない。2月の割引がどうこう・・・。

 

で、最終的に返してくれることになりました~\(^o^)/

運が良かったのは、私がそのやり取りをしている間に、別のレジスタッフが同じものを

持ってカスタマーサービスへ持って行ったのです。

値段が違うことに気づいた方がいたんですよ~!!!

 

ただ待たされる待たされる・・・会計をしたレジじゃないと操作ができないのだけど、

そこで大量の商品を会計していたらそれが終わるまで待たされる。

 

最初に聞いてから20分くらいたっていたでしょうか。やっとお金が戻ってきました。

スタッフさん500Pを持ってきて「50セントある?」と。

残念ながら他で上手に使ってしまい、持っていませんでした。

今更細かいお金は要らないし、これ以上待ちたくないので1p渡しスタッフに

「ありがとう」と言って終わり。

 

私、頑張ったなあ・・・。明日先生に教えようっと。

 

ただ待っている時にふと思ったこと。

この日は旦那さんのドライバーさんと来ていたので、彼を呼べばよかったんだ。

彼にレシートと売り場を見せてタガログで伝えてもらえばよかったんだと。

それが一番簡単な対処方法です。

 

でも、とりあえず自分で頑張ってちゃんと取り返せた。

これはちょっと自信になります。

今度からは割引の商品を買うときは写メ撮らないと。

コストコと同じような大きさのカートや荷物を持って、会計後に店内に戻るのはまず無理ですからね。

もちろん、レジでもきちんと見ておかないといけないですね。

何で今回、見てなかったんだろうな私・・・。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
💮 (ちよちゃん)
2020-02-11 21:33:13
よくできました👏

香港のラウンジで注文したお茶と違うのが出て、
ノット ジャスミンティー!と言ったら、主人に笑われたよ。私の英語力、そんなもんです。へへへ
返信する
ちよちゃん (narumin7)
2020-02-12 22:20:23
通じればいいんだよ~というのが
夫のスタンス。
出川イングリッシュのように何とか
単語並べただけでも通じるんだよって。

私のレベルもそんなもんです。
学校に行っても地頭がないのでねー。
聞き取れないし知ってる単語が少ないし。


英語嫌いです・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。