東京はまさかの雪だったようで・・・。
こちらは朝から快晴。ただ寒いけど・・・。
もう3月も下旬だというのに寒い毎日に苦しんでおります。
何が?
これですこれ。
誰の手?
私の手~。
ちなみに昨年3月がこれ。
今年の方がひどくない?
実は、今月初旬に一度腫れがひいたんですよ。
ところが、10日くらい前にまた腫れて。
私、お薬を真面目に飲んでいたんですよ。
すっごいまずい漢方だって我慢して。
その後、数日後には病院の予約を取っていたから行ったんだけど、
まだしもやけが出る時期ではあるから・・・と。
ただ、薬は強い薬になってしまいました。
今までは「リマプロスト」というお薬だったのが「ベラプロスト」になり、
漢方の39番と塗り薬のユベラはそのまま。
ただこのベラプロストが・・・。
食後2粒飲むのだけど、時々頭痛を起こすことがあるから、まず1粒という指示。
1粒では何もなかったので2粒にしたら頭痛になるだろうな~という気配と、
あたまがどんより。
だけど、昼間と夜はあまりなくて、朝に飲むと顔が紅潮するのと倦怠感。
飲んでから2時間くらいで収まるから大したことはないけど。
1か月後にまた病院ですが、これで腫れがひかなければ検査になりそうです。
それから左手のけがですが、
パッと見わからないですね。
でも人差し指かけてます。
裏返すと、ばんそうこうをはがしたばかりだから、その跡もあるけど
まだベロンとむけてる状態。
まだこちらもしばらくかかりそうです。
なんとコメントしていいのか、、
痛々しくてお気の毒です。
普通のしもやけなら、寒い時期の事だと思いますが、
温かいそちらでしかも3月も半ばを過ぎたのに、
不思議です。
そんなにきついお薬を飲むんですか?
胃が悪くならないようにお気を付けください。
左手も早く表皮が再生するといいですね、
お大事になさって下さい。
ここも普通に寒いですよ。太陽が出て風がなければ
暖かい日は多いけど、風が強いので体感温度は結構
低いです。
お世話になってる薬剤師さんも足にしもやけができて
同じ薬飲んでいて、ちょっと心強かったです。
胃は大丈夫ですね。もともと頑丈みたいで(笑)
いましばらくかかるけど、仕方がないですね。
良いといわれるものを食べたり、飲んだりして
体質改善してる今日この頃です。