今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

バスとメトロで実家へ。

2014-04-21 15:28:50 | おでかけ

あー何もかもわからない。

PCに苦労しております。

画像の取り込みだってなんだか今までのようにはいかなくて。

何とかアップできる状態になるまで1時間かかりました(-_-;)

 

 

実家に9日から帰っておりました。

帰った理由はいくつかあって、ばたばたとした忙しい時期が終わったし、

1年に1度は1人で帰りたくて。

友達にも会いたいし、今回は良いタイミングで浅田真央展もあったし。

ほんとなら皇居にも行きたかったけど、1日前に終わってしまって残念。

 

旦那くんが7日、誕生日だったので8日帰ればギリギリ皇居に行けたかもしれないけど、

諸事情で9日にしか帰れずでした。

 

今回、往復バスで帰りました。

駅に行かずとも途中で路線バスのバス停にいくつか停まってくれて、その1つが

わが家から駅まで行くよりかなり近いのです。

その代わり、本数が限られているから、自分が移動をしたい時間に必ずしも

バスがあるとは言えないんですけどね。

 

まあそれでも平日は空いていて、2席使えちゃうから問題なし。

バスの乗車から渋谷までは4時間くらいで行くからこれもいい。

そうそう、渋谷なんですよ行先。

渋谷嫌いだな~。

高校生の時はまあ行ってみたこともあったけど、だんだん行かなくなって、

ほんとに用事がなければ渋谷には行かない。

ヒカリエができたから行ってみたけど、2,3回行ったらもう満足だし。

そんな感じだから渋谷のことは全く知らなくて、バスの到着した場所から

メトロに移動するのも方向がイマイチ・・・。

 

半蔵門か銀座線に乗るんだけど、どちらが近いのか全く分からず。

確か前回は銀座線にしたから、今回は半蔵門にしてみたら、遠かった・・・。

これは銀座線のほうがいいや。なんとなく、電車にも親近感があるし。

 

消費税が上がって、ICカードだと1円単位の値上げ。

でも、私持ってないのですICカード。

だって、結婚する前に持っていたスイカが、この土地では使えなかったんだもん当初。

そりゃあ返すでしょ。持っていてもしょうがないし。

ところが今じゃ、私の住むところでスイカが使えちゃう。

とはいえ、使う用事はないけど。

 

というわけで、スイカやパスモのない私は券売機でメトロのチケットを買うのでした。

でもね、2円の違いだったので、まあいいや。

 

東西線で南砂を過ぎると地上に出るのですが、このあたりを通ると

「帰ってきたな~」と思います。

電車から浦安を見るのも好きです。

東西線の浦安は舞浜とはちょっと離れているから、TDLを車内から見えたことは

ないです。もしかしたらちょこーっと見えるのかもしれないけど、私は今のところみたことないなあ。

え?その方向を見てないだけ?

かもしれないけど、わかりません。

 

東京駅からだったら京葉線に乗ればよーく見えるけどね。

 

実家の最寄駅から歩いていると、母のお友達に会いました。

「あら~お母さん散歩もう終わったよ」

 

そうでしたか、早いなあ~。

タイミング良ければ会うかなと思ったけど。

 

玄関開けたら出てくるナルだけど、

もうお年なのでヨタヨタ・・・。

喜んでるけど、なんだかヨタヨタ。

あとでわかることですが、ナルは調子が悪かったみたいです。

あ、今は大丈夫です。

 

バス移動は金額が安いけどやっぱり時間がかかりますね。

ちょっと疲れました。

 


ただいま苦戦中

2014-04-21 08:52:46 | ひとりごと

ご無沙汰してますm(__)m

 

実家から17日に帰ってきて、ここ数日の間、新しいPCと戦っております。

データの引越をマイクロソフトで無料で提供されていたソフトを使ったのですが、

全部が移せたわけじゃなく、あれがないこれがないという感じでした。

おそらくね、移せるデータはこれですよって書いていたんだと思いますが、

よくわかってなかったんですね。

 

そんなこんなで無事に使えるようにはなったのですが、

まあ使いにくいんです、windows8って。

なにこれ?

キーボードも前のPCに慣れているので当然使いにくです。

慣れるまでの辛抱なんですけど、結構ストレス。

それにましてこの使いにくい、訳のわからない8に参ってます。

 

シャットダウンの仕方もよくわからなくて、ネット検索しちゃったし、

使いたいものが見つからなくて、それもネット検索。

ネットってすごいなと改めて思いました。

 

そんな新しいPCの紹介はまた今度にします。

 


増税前に買ったものとは?

2014-04-07 11:18:06 | ひとりごと

4月も早いもので7日です。

 

今月から消費税が8%にアップしましたが、急いで買ったものってありましたか?

我が家は大きな買い物(我が家にとってね)をしましたよ。

 

と言うのは、増税云々の前に買わなくちゃならなかったのでしょうがないんですけど、

今使っているPCがXPなんですねえ。

というわけで買い替え決定です。

バンコクで買って6年近く使いまして、最近ハードディスクでしょうか、変な音がしてました。

 

このこともお別れの日が近いわけです。

とは言え、PCですけどまだ届きませんので、ギリギリまで頑張ってもらいます。

 

それから、伊豆に出掛けたのも消費税アップ前なので、増税前の買い物と言えば買い物かな。

 

それからそれから、9日から実家に帰るのですが、往復移動を高速バスにしました。

このチケットも3月31日に買ったので5%のとき。

慌てて買ってしまったけど、帰りの日が変更になるかも・・・。

そうなると手数料が100円だけどかかっちゃう。

 

慌てて買って失敗だったかもな・・・。

 

食料品とかの買いだめはしなかったけど、必要なものは買った我が家。

だけど、この間買い物に行ったら、増税前より安いものがあって、なんだかな~と思いましたよ。

テレビで見て知っていたけど、目の当たりにするとあの雨の中、買い物に行ったのはなんだった

んだろう?と思えてしまって。

賢い消費者のつもりでしたが、まだまだでした。

 


旦那くん、おめでとうございます。

2014-04-07 11:03:46 | イベント

今日は旦那くんの誕生日です。

でも平日ですから、昨日1日早くお祝いしました。

 

と言っても、年々地味になっていまして、今年はかなり控えめ。

あら、前菜3種のうち1品写ってなかった・・・。

 

うーん、すごく地味。

普通のご飯。

まあ、お祝いするような年でもないからいいかな、別に(^_^;)

 

ケーキは旦那くんの希望で、フランス人パティシエが作るお店で。

このお店、自力では行けないので、ここ何年も行ったことはなかったです。

センスも味も、この街では別格です。

 

最近、コンビニの味に慣れていたので、ちょっとハイクラス過ぎて戸惑う私たちがいました。

 

 

旦那くん、おめでとうございます。

今年もきっとバタバタしそうですね。

なんだか年々忙しさが増しています。

厄年とか全く気にしないのですが、とりあえずこの1年まではそれがあるみたいなので、

気をつけましょう。

 

そして近々留守にする私を許してくだされ~m(__)m

 

 


ミニかまくらにチーズケーキ

2014-04-07 10:57:06 | スイートなお菓子(洋菓子)

旦那くんが、いつだったかの雨の日に買ってきたのがこちら。

久しぶりですセブンイレブン。

「ミニかまくら」

というケーキ。

すみません、なんだか蓋が白いでしょ。

どうしたことか、旦那くん雨で滑ったらしくて転びかけたそうです。

「これを守った名誉の負傷」

というのが、腕にありました(擦り傷だけどね)。

 

蓋を外すと・・・。

クリームが内側に付いちゃったから、その跡がクッキリですね。

 

久しぶりにセブンイレブンのスイーツを食べましたが、

クリームがすごくおいしかったです。

クリームバカの私にとってこれは最高の味でした。

スポンジ要らないからクリームだけ食べたい。

あ、イチゴの質はね、あえて書きません。

 

こちらは土曜日、テニス後の旦那くんが買ってきてくれました。

ローソンの「苺のレアチーズ(紅ほっぺ苺トッピング)」

酸味と甘みがバツグンの紅ほっぺをトッピングしたレアチーズケーキ。

真ん中にソースが入っていました。ソースと言うより、ゆるいジャム?

 

チーズチーズしていないので、物足りなさはあるけど、苺との相性はバッチリなので、

「あーおいしいね」と思うスイーツでした。