川北温泉を出て向かったのは2日目最終目的地の知床。
またこのような道を走ります。
川北温泉から私が運転。
気持ちよかった~!
珍しく眺めの運転で到着したのはこちら。
道の駅知床らうす。
ここでもこちらいただきました~。
あ、普通のソフトクリームです。
昆布も悩みましたけどね。
おだいとうのソフトクリームが一番好きなんですけど、
ここのもいいですねー。
この道の駅の隣に、「らうす海鮮市場」という別の建物があるのですが、
そこに「深海水ソフトクリーム」なるものがありました。
あーこっちも食べたかったな~と思ったんですけど、1つ食べてしまっているし、
お宿の食事の時間も近づいているので今回は断念。
いつか食べに来ます。
今いるところは羅臼。
お宿はウトロなので知床峠を通ってウトロへ向かいます。
その途中で・・・
キタキツネ~!
っていうかどいてそこ、危ないってば。
もう1匹いました。
全部で3匹いましたけど、例の1匹が・・・。
危ないんですけど・・・。
どく気持ちはまったくないようです。
キタキツネ、食べ物をあげてしまう観光客がいるので、
人馴れしてしまうというか、「おねだりキツネ」なるキタキツネが
いるとのこと。
野生動物に食べ物を与えてしまうとどうなるか、エゾシカ・ヒグマなど
どういう結末を迎えるか、詳しく書かれたものが宿や飲食店などに
貼られています。
施設などでも絶対に与えないでと言われているのに、観光客はいまだに与えて
しまっているとのこと。
ヒグマにソーセージを渡した観光客も私たちが行っている間にいたとも聞きました。
絶対にやめてください。
私たちは一時的にお邪魔しているから「かわい~」とかそんな程度でしか
思わないかもしれないけど、住んでいる方はそうじゃない、そこで生活している
のですから。
食べ物を与えたければ、そういうことを実施している動物園でお願いします。
羅臼岳、少々ガスってます。
でも知床峠に到着したらちょっと晴れました。
峠を過ぎたら今度は・・・。
普通に道路沿いで食べてます。
車がゆっくり走っても止まっても知らん顔。
ここの草がどうしても食べたかったのか・・・。
このエゾシカは1匹だけでした。
オスかしら?
ウトロの町が見えてきました。
時間が合えばここから見る夕日はとてもキレイなはずです。
それからしばらく経って
お宿に着くころ、このような夕日が見えました。
今日からウトロには2泊します。
お宿の紹介はまた今度~。