今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

2年ぶりの北の大地へ

2015-08-18 18:10:21 | 2015北海道

朝8時過ぎの飛行機に乗るので、実家を出たのは17時半ころ。

ナルは何が起こったのかよくわからないようでした。

帰ってきたと思ったら荷物を持って出かけたから帰ったと思ったでしょう。

もしかしたら夢だったのか?とでも思ったかもしれません。

ごめんねナル~m(__)m

 

乗り継ぎもよく予定通り羽田の国内線ターミナルへ到着。

ちょっと時間もあったしお腹もすいちゃったので朝ご飯です。

おにぎり2つとこんな大きなわかめの入ったお味噌汁550円なり。

2人でシェアして朝ご飯終了。

乗るのはこれかしら?

わが家はJALのマイレージをためているので、なるべくJALにしてます。

今回の行先はJALよりANAの方が時間的には都合がよかったんだけどねー。

 

機内ではこんな冊子をいただきました。

でも、私が行く方向では使い道がまずありません。情報が少なすぎです。

まあ仕方がないですが。

 

そんな私たちが到着したのはここ。

なんと19度しかない釧路。

この時間、19度になりましたけど、機内では「釧路の気温は16度」というアナウンスが

流れたとたん機内はどよめきました。

そりゃそうです、朝とはいえ東京は暑い。上着は持っていたけど私も薄着でしたし、

機内も女性なんかは結構リゾートっぽい服装の方もいたし。

北海道の中でも涼しいのはわかっていましたけど、やっぱり涼しいです。

 

バスで釧路市内まで出て、駅近くにあるホテルに荷物を預け、街中をぷらり。

どうやらこの日は「くしろ湊まつり」が開催されていて、山車のようなものもちらっと見えたり、

あちこちに出店も。

おいしそうだったけど、今日のお昼はこちらです。

釧路と言えば炉端。

前回は行きませんでした。

炉端は通常夜のみの営業なのですが、夏の間だけこちらのお店がお昼から

営業しています。

お昼だし、ホントに食べたいものだけオーダー。

あ、野菜不足になるのはわかっているから、サラダは食べましょう。

 

ホッケにいかにホエー鯖

 

ホエー鯖は、あのチーズを作ったりするときに出る水分「ホエー」に漬けこんだ鯖だそうです。

「おにぎりあたためますか」で紹介もされていました。

2014年にこちらのお店に来ているそうで、残念ながら私の住む場所で

おにぎりあたためますかは、まだ2012年頃です・・・。

いつ放送されるんだろう????

牡蠣もちゃーんと食べました\(^o^)/

 

あ、釧路市内さすがに20度超えました~。でも涼しいけど。

 

この後、駅からちょっと遠出。

駅構内のパン屋さんで別海牛乳ソフトを発見!

おいしいんです、別海牛乳で作るソフトクリーム。

絶対食べるつもりで今回もきましたけど、まさか初日に釧路駅で出会えるとは思いませんでした。

 

明日も食べる予定(笑)

 


ナルの身に何が?

2015-08-18 17:28:32 | ナル

ご無沙汰してますm(__)m

 

夏休みも終わって普通の生活に戻りました。

わが家の夏休みは8日からでしたけど、前日のうちにとりあえず私の実家に移動。

綾瀬バス停とか海老名とかあのあたりの渋滞に巻き込まれました。

なんとなくあの場所で渋滞が起こっているのは知っていたけど、理由がわかりました。

ダメだよ~あれ。

合流がすごすぎ。圏央道が通ったのはいいけど、あの分岐をするならもう1本車線が必要

でしょー。

交通量の多いあのあたり、突然3車線から2車線になったら混雑しないわけがないです。

あの場所を通らずして帰れないので、今後は時間を選ぶしかなさそうです。

 

そんな渋滞があったので、実家に着いたのは21時過ぎてました。

ナルは爆睡中だったようで、まあーったく気づかず・・・。ちょっと寂しいものです。

でも、いいんです翌朝にはいなくなっちゃうので。

それでも、気づいたナルなんですが、触ってビックリ。

何?この固いもの?

もう数日経っているのでかさぶたなのですが、血が出たそうです。

母がちょっと長めに外出するのに合わせて、トリミングに出したのですが、

トリミングが終わってケージ、トリマーさんのおうちで預かっていただいている

間に、気が付いたら血まみれになっていたそうです。

いつも行っている獣医さんを知っているので、すぐ病院に連れて行ってくれたのですが、

診断結果は「急性アレルギー」。

何????

先生もあまり見ることがなかったようで、写真をたくさん取っていたそうです。

要するに、かゆくてかゆくてかいちゃって血が出ちゃった、そういうことみたいです。

確かに、ナルはあちこちかゆがります。昔から皮膚病は持っているので、それかもしれないし、

シーズーは皮膚が弱いともいうので、皮膚病になりやすいようです。

 

薬も効いて、かくことはなくなったみたいですけど、痛いみたいです。

 

でも元気ですし、私たちが寝ようとしたら・・・。

 

あの・・・寝られませんけど。

 

低反発枕にはまってます。

 

明日早いので寝たいんですよ、お姉ちゃんは。


新しい洗濯機がきました。

2015-08-06 16:42:49 | ひとりごと

壊れた洗濯機、今さっきお別れしました。

写真撮るのすっかり忘れちゃった・・・。

2004年12月から使っているので11年。

洗濯機の寿命は8年だというので、3年も頑張りました。

 

壊れたのはここ。

ふろ水をくみ上げるホースをさすところ。

あー髪の毛入ってる・・・。

ここに水がたまるんですよ。

わかります?かろうじて表面張力で保っているのですが・・・。

 

というわけで新しい洗濯機はこちら!

 

前と同じ日立。

使い方も、まあ説明書はじっくり後で見るとして、同じ会社の物だから

すぐ使えそうです。

 

あ、そうそう~。

この画像を撮影しているカメラなんですけど、

私書いたかしら?

前はこんなに汚れていたんですが

 

クリーニングしたらキレイになりました\(^o^)/

レンズごと交換なんてことになったら、買った方が安いんじゃないかと

心配したら3000円で済みました~。

 

あ、朝に書いた

 

 

ですけど、いまだに出てきません。

洗濯機の下にはいませんでした。

もうどこにいったんだろう?


どこに行ったのやら・・・。

2015-08-06 09:20:45 | ひとりごと

朝からかなりへこんでます。

 

というのは、旦那くんが会社に行くため、玄関を開けたら

Gが・・・。

 

Gと言ってもあのGではなく

 

 

なんですけどね。

それもちょっと大きめ。

なんでそんなところにいるんだよ!!!!って場所にいて。

たぶん寝てた?

玄関開けた拍子で目が冷めちゃったのか、うちの中に

入っちゃったんです。

だけどどこに行ったかわからない・・・。

物陰に隠れてる?

そんなとこだと思います。

掃除機かけても出てこなかったので。

 

 

洗濯機の下とかにいたりして?

今日、新しい洗濯機がくるから、その時にいたら配送のお兄さんに助けてもらう?

 

 

困りました。

どうしよう・・・。

私、今現在当然1人なんですけど・・・。

いつ出てきてもいいように、掃除機のコンセントさしっぱなしです。

 


明太子の工場へ

2015-08-05 14:10:33 | おでかけ

最近、ここに行ってきてからというもの、氷川きよしくんが歌う

♪「ぴりっとかーねふくめーんたいこ~げーんきーもーりーもりー」

 

この歌が頭から離れません。

そして頻繁にCMが目に留まるようになりました。

こちらでは明太子の製造過程を見ることができます(一部有料)。

一般に販売されているものは冷凍したものがほとんどですが、

こちらでは作り立ての明太子を買うことができます。

試食も用意されていました。

出来立てっておいしいです。

 

明太子を使った豚まんとか

明太子がゴロゴロ入った(作り立ての明太子みたいです)おにぎりなどが販売されていて、

その場で食べることができます。

豚まんも食べてみたかったけど、今回はおにぎりにしました。

すごいです、明太子の量が・・・。

食べても食べても明太子でした。

 

そして驚いたのがこちら。

明太子入りソフトクリーム(@_@)

 

これは・・・微妙です。

想像はしていたけど、微妙です。

だけど、なんだかはまりそうなはまらなさそうな・・・。

リピートはたぶんないけど、食べなきゃ食べないでいつまでもきっと

気になったと思うので食べてよかったです。

 

ここでは冷凍の切れ子と作り立て明太子を買ってきました~。

食べてみて思ったけど、やっぱり作り立ての冷凍していない明太子っておいしいです。

 

明太子の後は、隣にあるコストコに行きました。

がーすごい人なのと、とても買い物のしにくい店舗で、

買い物導線が全くないものだから、買いたいものまでたどりつけないし、

お客さんもぐっちゃぐちゃ。マナーが悪いのもあるけど、この店舗の商品配置じゃ

ぐちゃぐちゃなのも仕方ないかな。

 

友達から「ひどいよ~」とは聞いていたけどホントに酷くて、もう二度とこの店舗には

行きたくないなって思っちゃいました。

 

とりあえず絶対に必要だったトイレットペーパーは買えたのでよしとしまーす。