朝起きたら、ななはちょこんと座って「にゃー」と笑っていました。
ごはんを食べたばかりだったのか、ご機嫌。
今日は、病院へ行く日。
洋服ともやっとお別れできるね。
洋服ってほんとに居心地の悪いものだったようで、
帰ってきたななは、病院疲れもなんのその。
この1週間の動きが嘘のように走り回ったり、いろんなところに上ったり。
ジャンプもすごいです。
抜糸だと思ったけど、溶ける糸ですって。
そうだよね~そりゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7a/8f6397745f4f1715373913dbbb74cbb8.jpg)
ぷくっとしているのは、手術したときによくみられることのようです。
溶ける糸を使ったときとか、舐めすぎとか、
縫合の問題とかいろいろ原因はあるようですが、様々先生が触って「手術の関係だね」と。
特に次はいつ来てというのもなかったので様子見。
とはいえ、私ななを連れて一周忌の為帰省するので、何かあれば実家でナルが小さいころに
通っていた病院へ連れて行くことになりそうです。
何もないといいけど。
肉球の皮は、どうやら入院中に帰りたくてケージ内でバタバタしたそう。
その時にむけたのではないかと。
退院時に先生は「いいこでしたよ」とは言ったけど、それっていい子じゃないじゃんね~(^-^;
ななは、術後比較的すぐに鳴いて鳴いてバタバタしたそうで、先生が言うには「珍しいよね、術後に
こんなのはね」って・・・。
確かに普通はぐったりだと思うんだけど・・・。
なな、噛み噛みがひどいから「取ったら性格が豹変したり・・・」と言ったら「それはないよ」と。
え、そういうもんじゃないんだ?
ななはまだ、触らせるからいい方だそうです、落ち着きがないだけで(笑)
全く触れない子もいるから、それより全然いいってこと。
今日も看護師さんに抱っこしてもらったときはおとなしくしていたし。
くしゃみ、鼻水はやっぱり猫風邪でした。
ごはんもちゃんと食べているので、大丈夫でしょうと。
やっぱり免疫が落ちたのね。
特に薬などは出ずにこちらも様子見です。
走り回って疲れたななは、やっぱりここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/bf3d3763c459f7e4e3dd69074eb94764.jpg)
ひと眠りしたらやっぱり元気になって今も走り回るし、洗濯機に上ったりいろいろやってくれます。
もう目が離せないななに戻っちゃいました。
ネズミでじゃれるのはもちろん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/83190b9374783e3cf9bcec9144b745fc.jpg)
キッチンに上がって叱られたなな、逃げ込んだ場所はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/afcb4e93c0bb4a1f9dc19deb27ad18f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/d23d90d601955e162e1634a0bb560766.jpg)
お洋服着ているときは、高いところへ上がれなくて静かでよかったけど、
目が離せなくても、自分のしたいことができなくても、元気なななが一番です。
この時間になっても体力があり余っているらしく、走り回って玄関に行ったり、クローゼットの中に入ったり、
ソファの下にもぐったりいろいろしています。
今、キッチンに上がったので叱ったら、やっぱり洗濯籠に逃げた~!!!
ここだけは絶対ダメです。
洗濯機も洗面所もしょうがないとあきらめたけど、キッチンだけはダメ。
根気よく続けるしかないですね、こればかりは。
毎日術後のななの様子を描いていましたが、ほとんど飼い主の自己満足画像ばっかり
でしたね。
友達には「過保護じゃない?」とか「しあわせな猫ちゃんだね」と言われました。
確かに過保護かもね。
ほどほどにした方がいいかな。
いつものななに戻ったしね。