さいきん午前中でも暑いので~窓を開けて網戸状態にしております~(ノ・∀・)ノ
するとおんもが恋しいしまじろうぼっちゃまが~外の空気に惹かれてやってきます~
空を飛ぶスズメやちょうちょを目で追って~キョロキョロと落着かないもよう~(;^ω^)
あっ・・・宅急便屋さんが来たよ~
コラーー!しまじ!!網戸に登っちゃダメーー!!ヽ(`Д´#)ノ 網戸破れる!!
爪が刺さった部分に大きな穴が・・・!(´;ω;`)
アナタが出て行ったトコロで~荷物の受け取りはできんやお~
気を取り直して~この日は前日から室戸のしおちゃんが泊りがけで遊びに来てまして
お昼ゴハン何食べたい?と問うと~「草やさんへ行ってみたい~」よし行こう(`・ω・´)ノ
草や 高知市鷹匠町2-1-41 TEL088-855-3436 営業時間 おひるごはん11:30~14:30(LO13:50) おさけとお食事17:30~21:30(LO20:50)火木土は要予約 定休日 日祝日 地図はコチラ 駐車場なし近隣コインPあり
まだ12時になってないのでお客さんはまばらです~アタシは混ぜゴハンがいーなー
厨房から顔を出したマスターに手を振ります~朝慌ててFBへメッセージ入れたけど・・・
マスター「ゴメン~今日はまだケータイに触ってない~」そんな気はした~( ;∀;)イソガシイネ
お昼の定食きました~なすの揚げ浸しにほうれん草のおひたし~ヽ(*´∀`)ノウマソ
モロッコ豆の煮物は色がキレーです~アタシが炊いたらクッタクタになるのに~
ネギとイカの酢みそ和え~ココの酢みそは大好き~自分でも作りたいけど(ヾノ・∀・`)ムリムリ
しおちゃん「酢みそはぞんがい難しいでね~」そうそうけっこう失敗する~
サバのフライにバジルソースだ~パン粉に混じってるパセリと出会うとイイ香り~
ココでマスターがメッセージに気づかなくってお詫びにどうぞって~かえって恐縮です
でも喜んでいただきまーす~コレはイワシですか?特製アンチョビ?
マスター「オイルサーディンです~油が高温やと唐揚になるき低温でじっくり加熱です」
ナルホド~もっそいやわらかくって骨まで食べれてオリーブのイイ香り~(*´ω`*)
しおちゃんが「骨が美味しい~」って大絶賛~サカナ大好きやもんね~
今日のゴハンはマグロの魚飯です~マグロだしのおしょう油味がしみたゴハンヾ(*´∀`*)ノウマ
てっぺんのシソが爽やかでいいアクセント~ココのおみそ汁も大好き~
お漬物と白いゴハンはおかわり自由です~大好きなにんじんダイナマイトなショウガ
ほうれん草のおひたしに~おじゃこを入れた味って大好きなんです~母の味ヽ(・∀・ )ノ
おウチでも作りたいけど~ダンナちゃんがおじゃこを嫌うもんなあ~
デザートのゼリーにかかっているもの~しおちゃんはヤマモモ?ってゆってたけど
たぶんイチゴジャムのような気がするよ~。゜(゜^∀^゜)゜。
食後のアイスコーヒー(プラス150円)をいただきながら~あっマスター手があきました?
サバのフライの香りについて~種あかしをうかがいます~
しおちゃんは香りが同じ植物に心当たりがあるようだけど~植物名が出てきません(;^ω^)
美味しく食べてごちそうさまでした~
ウラ草やとしおちゃん~11月の草や感謝祭に来てみたいなーってゆってます~(・∀・)ノ
これからドコ行く?牧野植物園とパン屋のchimneyさんね~了解でやんす~
いつものように玄関先で遊んで撮った写真は~ものの見事にブレておりました~マスターの男前さが伝わらんやん~orz
植物園で迷ったよーってわんぽっち♪