夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

まるせいラーメンへ行っちゃうよ~(=゚ω゚)ノ

2016-11-02 05:53:44 | お店の担々麺

朝ですよ~ムスメさんたち起きてくださいーと2段ベッドに目をやるとそこにはしまじろうぼっちゃま

気温が下がってくると社長(次女)のモフモフシーツが恋しくなるんだね~ぼっさまやもんね(*ΦωΦ)

生姜掘りで忙しいダンナちゃんがいつの間にかファンヒーターをスタンバイさせちょりました

明日くらいから冷え込みが来るらしいの~高知の冬はイキナリ寒くなるからなあー(*´з`)

そんなこの日はあのお店にも試したいメニューがあったとです~辛さに段階があるって気になるなる

またもやくっそ辛いモノが恋しい病がモコモコ発症してきちょるので土佐市へゴー!

まるせいラーメン 土佐市高岡町乙3104-1 TEL088-852-2688 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:30LO 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場 店前10台

にたむさんと冷やし担々麺&冷やし塩ラーメンをいただきました~もう冷やしはないよね

到着時刻は12:30でPはほぼイッパイよスゴイなあ~ぼっちなのでカウンターの隅っこへ着席

目の前の男性が召し上がってらっさるのは日替りかな?ラーメンにゴハンにおかずが4品!ゴーヂャス

カウンターの仕切りは下が開いててメニューをたたむとお向かいが見えるのだけど~保護しとくね

お店のカンバンを背負った特製豚骨しぼり汁はまだ飲んだことがないモグリの客どす~(*ノωノ)イヤン

麻辣醤は150円だけど自家製辛味噌はフリーだもんね~辛味バカがワクテカしまっせー

待つコト数分で担々麺850円5辛!(プラス100円)アーンド自家製辛味噌(無料)キターヽ(*´∀`*)ノ

背脂とニンニクはお入れしてもヨロシイでしょうか?と問われます~ウィームーッシュ

オレンジ色のビジュアルにネギの上からも唐辛子粉がかかっててテンション上がるぜ~(o゚▽゚)o

まずはスープをずずずzーっとベースはとんこつ?その上からシャープなカプサイシンがドゴォォーン

麺もストレートかちぢれ麺が選べますが今日もストレートをチョイスでやんすよ~唐辛子まみれやけど

ほどよい質感の中太麺がムッチムッチしてるけど粉の香りはライトだっぺやーd(*´∀`*)

海苔の上に魚粉が乗っててお好みで溶いて楽しめます~アタシはあんまりなくてイイかな

ネギ・キャベツ・モヤシ・ニンジン野菜がモリモリ入っててめっちゃ具だくさんだわさ~

自家製辛味噌をパクリとひとくち~味噌の風味を凌駕したカプサイシンがコレまたドーン!

コレはそのまま味わうよりスープに溶きたい~シャープな辛さにコクと辛さが加わりまっせ

さらにネギの上の唐辛子粉も溶けだして~気がつくとドロリとしたくっそ辛いスープに(≧∇≦)ウヒョー

野菜シャクシャクの麺ツルツル~この刺激はクセになるぞよ真っ赤なスープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

ダンナちゃんに抱っこされてるくろすけ嬢ちゃま「これホントに担々麺なんでっしゅーか?にっへー」

食べてる意識は激辛ラーメンって気持ちだったなあ~そうかゴマ要素をあまり感じなかったからかも

でもこのスープと自家製辛味噌は辛味バカがツボりまくりどすえ~(*´σー`)エヘヘ

 

 


人気ブログランキングへ

繊細な冷やし塩ラーメンからハードボイルドな担々麺まで守備範囲が広いなーっておどろいちゃった~とんこつスープは5日に味わおうと思っていたらまるせいデーは10月で終了したらしいー(;^ω^)ザンネン

辛味バカ大満足ーってわんぽっち♪ 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする