夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

ラーメン・牛すじ処どばどす~( ・∀・)ノ

2016-11-17 06:11:02 | お店のしょう油ラーメン

夕暮れどきにおんもを見つめるしまじろうぼっちゃま~日の暮れが早くなったね

16時くらいでもうしまじのカオに影が反射しちょるぞよ~17時には真っ暗になるもんねー

冬至までまだ1か月くらいあるのに~ただでさえ山は日照が短くて寒いのに~

花火はなかなか日が暮れない夏よりも冬にやればイイのに~なんてふと思っちゃったよ(*´σー`)

そんなこの日はあのお店にも気になるメニューがいくつかあるの~って思いおこすときはいつも火曜

ラーメン・牛すじ処 どば 高知市知寄町2-2-3 TEL070-5511-9988 営業時間(水曜~日曜)AM11:00~PM19:00 (月曜)AM11:00~PM14:30 定休日 月曜の夜・火曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台

が・・・っしかーし!この日は違う!火曜日ではない日にやっとこたどり着けましたー

肉苦手なのに牛すじ処でナニしてまんねーん!ってツッコまれそうだけど~(*ノωノ)イヤン

牛すじ以外にも惹かれる麺があるとです~入店すると本日のお客第1号なアタシ

逆光になっちゃうけれどつい中庭のあるカウンターへ座ってしまうよ~ぼっちやしね

気持ちはほぼほぼ決めてきたのにメニューを見ると迷いが生じる優柔不断イッツミー(* ̄∇ ̄)ヤバイ

醤油・ゆず塩・みそ・タンタンと経験してまいりました~今のところマイランキングはみそが好き

だけどにんにくにもつけ麺に冷があるトコロにも惹かれる~あああどーしよー

ココは弱い意思と脆弱な根性を貫き通すぜ~にぼし醤油ラーメン780円きましたーヽ(*´∀`*)ノ

センターには太モヤシがタップリと~青ネギ白ネギにブヒバラ肉がロール状になったデカチャーシュー!

醤油ラーメンとの違いは海苔が入ってるトコ?いや・・・きっとニボシがおるはずや・・・

スープをずずずzーっとデフォの醤油よりもサッパリしょう油スープでニボシの香りも軽いよ~゚(∀)゚エッ

エッジの丸い中太麺は1本の麺が短めで縦に溝が入っちょるの~この麺はあちこちでお目にかかるでよ

口当たりが優しくてキュムっと噛みごたえがありまっせ~ニボの粉も控えめな付着どす(*´σー`)

ココのおしょう油味と白ネギの相性がヨロシおすえ~モヤシがうんと食べごたえがあるがね

しかし食べ進めるとニボシの濃さがの増えてくるでよ~もっそいサカナになってキタ

中盤くらいから大量のニボシパウダーがもわもわでやんすよ~黒い粒が見えるどころか銀色?

シルバーに光るパウダーがスープの中でキラッキラしちょるの~イワシ丸ごとドーン!って感じ∑(゚ω゚ノ)ノ

大好物の煮タマゴは最後まで見つめて好物後食い~とろける黄身におしょう油の味がクッキリだっぺやー

モヤシシャクシャクの麺ツルツル~ニボシの旨味がつまったしょう油スープをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・・

すいよすいよ眠っていたくろすけ嬢ちゃまをチョイチョイとつついてみると~ちょっとメーワクそう(*´з`)

長い長い肉球の間毛もめちゃカワエエ~あんまりおんもへ行きたがらないので毛が切れないんだろうな

起こしてゴメン~ナデナデしちゃるけん続き寝てくだされ

 

 


人気ブログランキングへ

実ママが煮干しで煮ものを作っていたのでアタシは煮干しスキーなのですが~肉食家庭で育ったダンナちゃんはサカナ香にチョー敏感なのですコレはきっとムリね~そしてマイランキングはやっぱり不動のみそだなあ~(*´ω`*)

次はにんにくかつけ麺だーってわんぽっち♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする