渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

たけのこ

2022-05-03 18:09:14 | 食・レシピ

たけのこが最盛期になりました

これはアクを取って皮を剥いて すぐにでも食べられる状態のたけのこです

竹藪に入って行って タケノコにキズをつけないで掘るのは大変で

しかもここまで大きくなっていると

あまりおいしくはないそうです

まだ地面から頭を出していない小さなタケノコを足の感覚だけで探し掘り出したものは

柔らかくて香りが良いです

 

 

たけのこ掘り - 渡辺さん家

今はたけのこ最盛期という事で竹やぶに来ました母が耕す家庭菜園「ばあぁずファーム」に隣接する竹やぶ実は35年ぶりぐらいに足を踏み入れます(;'∀')私は人...

goo blog

 

↑ たけのこ堀の様子

過去ログ

旬のものは短期間にたくさん収穫できるので

バケツいっぱいになる時もあります

アク出しまでしてあるものを母からもらって

タケノコ三昧の4月から5月を過ごします

ありがたやー

なにはともあれ タケノコご飯

最高~

そして よくやるのが

フライパンで焼きつけて焦がし醤油で味付け

かつお節をふりかけます

焦げ目が濃いほうが好き

タケノコは冷凍保存ができるので

カットして冷凍しておくとすぐに使えます

炒め物や中華 とろみのあるものに合います

こちらは豚肉と白菜、ネギ、タケノコの炒め物

中華風に味付けをしてトロミをつけて仕上げました

具材は何でも合うので

別の日は

白身魚のフライとブロッコリーを合わせてみました

意外なのはホワイトソースにも合う事

こちらは白菜とベーコンにタケノコも加えてホワイトソース風の炒め物にしたものです

そしてなんといっても

おふくろの味にはかないません

母の手料理

こごみなどの天ぷらが主役でしたが

タケノコの煮物も絶品(*'ω'*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎ

2022-04-21 21:36:08 | 食・レシピ

新玉ねぎの季節になりました

茶色い皮をむくと真っ白な玉ねぎがツルリと現れます

薄くスライスしてサラダやポン酢和えで食べたいところですが

私は生の玉ねぎを食べると胸やけするので

火を通してたっぷりいただきます

ある休日の朝ごはん

玉ねぎを丸ごと1個スライスしてコンソメスープに入れました

トーストの上に卵をトロッと半熟に焼いたものを乗せて いただきまーす

玉ねぎ あまーい

朝の乾いた身体に染みます

卵にケチャップをかけてパンをかじっていると

だいたい落とすよねー(;´Д`)

玉ねぎに切り込みを入れてラップをしてレンチン3分

火が通ったら完成

ポン酢とお好みでバターをひとかけ

柔らかくで濃厚

シャキシャキとした食感とトロッとしたぬめりもあります

玉ねぎ丸ごと1個ペロリと食べられます

ばばぁずファームで収穫された玉ねぎは実家の軒下にズラリとぶら下げられて半年ほどで使い切ります

夏が過ぎると腐って ボトン ボトン と落ちてくるので 惜しみなく使います

小さなクズ玉ねぎはこちらの網にひとまとめ

小さな玉ねぎもなかなか使い勝手が良く

春野菜のコンソメスープに丸ごと一個

切り込みを入れないで レンチンしてからスープの鍋に入れると形が崩れず

調理時間も短く済みます

ポヨンと半透明の玉ねぎ

いただきます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつおいらず

2022-02-08 00:58:34 | 食・レシピ

かつおいらず

という名前の春野菜をご存じだろうか?

別名「折り菜・折菜」

葉がギザギザとしていて初めてみる人は「餅菜」と間違える事が多いようです

私は長年 菜の花だと思っていました

葉っぱの形が菜の花に似ています

母が家庭菜園「ばばぁずファーム」で毎年作ってくれます

かつおいらずは一部地域のみで栽培されているので知名度が極端に低いようです

2月が食べごろ

野菜の旬は短く、だいたい2週間ぐらいです

出始めの頃は葉が柔らかくてアクも少なく とてもおいしいです

茹でてお浸しにして食べるのが一般的ですが

油炒めも美味しいそうです

お湯を沸かしてかつおいらずを入れると青臭い春の香りがフワーっと漂います

匂いは菜の花にそっくり

茎が太くてもすぐに火が通るほど柔らかい

火が通ったら氷水に漬けて色止めをし

水分を絞って醤油を垂らします

名前の由来は「出汁がいらないほど濃くておいしい」

という事でカツオダシなどは必要ありません

味も菜の花に近いですが 菜の花より苦味は少なく、甘みすら感じます

かつおいらず

道の駅「可児ッテ」で販売されているそうです

岐阜県可児市柿田字杉坪416-1

0574-61-3780

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンフルーツ

2022-02-03 18:40:33 | 食・レシピ

色鮮やかで大きな南国フルーツ

ドラゴンフルーツ

数年前まで高価で手が出なかったが

近所のスーパーで1個198円(税別)で売られている

パカンと半分に切ってみると

いかにもネットリと甘そうな スゴイビジュアルをしている

更に4つ割りにすると皮が綺麗に外れます

こうして、白いところだけを種と一緒に食べるのですが

拍子抜けするぐらい淡泊な味

シャリシャリとした食感で種はキウイの種を噛むような感覚でプチプチします

甘さはそれほど強くなく、さっぱりしています

マンゴーのように強烈な甘さを楽しむのではなく

カラカラに乾いた口の渇きを癒すような

日本のウリのような役割を持ったフルーツだなぁと思いました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大葉は冷凍できる

2022-01-11 18:28:54 | 食・レシピ

なんと大葉が冷凍保存できるそうだ

今まで葉を立てて瓶の中に入れ、瓶の底にすこーし水を入れて冷蔵保存をしていた

それでも茶色く変色して使えなくなる葉が数枚出たりして

薬味に少し使いたいだけなのに買うたびにあわてて使い切るという大変な事をしていました

ごくたまに地元のスーパーで100枚200円以下という破格で売られていた事もありましたが

使い切れないという理由で購入をあきらめていました

この日は50枚168円ぐらいで販売していたので冷凍保存を試してみました

パックごと冷凍庫に入れます

凍ったら保存袋に移動

変色などはしていません

使うときは束のまま冷凍庫から出してキッチンバサミでちょきちょき

余ったら再び冷凍庫に戻す

( ゚Д゚)ラク~

香りもそのまま

食感はすこしフニャフニャとします

長期冷凍保存すると霜が付きやすいので

早く使い切るのが理想ですが

大葉を100枚買うのも怖くなくなりました(*'ω'*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする