![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3b/73867e54bdd604192bb4ec3562cc5059.jpg)
ある日のランチ
建物の1階に入っている「アーリーキャットカフェ」にやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/694c4f2a946ec86ea11a4c78c3f7692d.jpg)
4つのお店が入っている建物で
カフェ、陶器、アジアンリラクゼーション、雑貨 のお店が楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/6e877473435946d7bf9397e054f19083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9e/b2b2fb9830076330e6e375ac27e75fe9.jpg)
入り口がそれぞれあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/765d1f744f11ef44d88e3b7bed172300.jpg)
入り口を入って正面にピアノ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/0a0ddd45999d891640712c66f0bd7f22.jpg)
ここでライブを演るとか
そういった話は聞いたことがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/b1d504ea08482dd6dac011037ff3275b.jpg)
アーリーキャットカフェの店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/97/7a828f1af2192c0cce1e03f9b1955446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/69355cfb2d3eeec9f8d371d7a209978d.jpg)
ここはワンちゃんと来てもいいスペース
犬連れOKのスペースがあるお店は ほとんどテラス席と言って外にテーブルと椅子が置いてあるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/dee22bf27508ad28e28c3b3c8ecf2edc.jpg)
ここは壁や天井に囲まれているので
寒くないし暑くないし、雨が降っても平気
なんて素敵な空間なんでしょう(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/3c915e29c0889b8de9a598bcbed4d067.jpg)
こちらから直接出入りできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/dc4ae028ba82db45f1d1698ccc81d0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/7f94de000d6f6b2ee6eeeb6309eed5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/7bd7827373898f930de7bae40fe7cdae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/354ee3d14d6d3b6b5e97b20f1df8b794.jpg)
ランチを注文したら小鉢とカリフラワーのスープがセットになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/0e603bab40bb5e3c6bda604ec54536c6.jpg)
ポテトサラダのタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/f0f99266f399858e514952eb8077afc9.jpg)
サクサクのタルトにポテトサラダが詰めてあっておいしかったです
・・・ここからメインのお料理が出てくるまでが長かった"(-""-)"
ほかのブロガーさんも「お料理の供給が遅いので時間に余裕がある時に行きましょう」と書いていましたが
私の知人が別の日に行った時は「テンポ良くお料理出てきたよ(*´▽`*)」と言っていたので状況によるものと思われます
お客さんは私たちのほかに2組しかいなくて満席ではありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/feeec36e7452e653aceed2a7e6d61c23.jpg)
和牛ステーキ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ad/b3e269a4aaad7c0682f54ef43e275de5.jpg)
2種のバーガーフライドポテト付
バーガーはエビカツとチキン
スライダーバーガーサイズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/70d30cba089b7c3b0507eb374744d41f.jpg)
こちらがチキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/7cfd3d2bf9ecb7b91177f0a1b851bf1d.jpg)
そしてエビカツ
ステーキ丼もハンバーガーもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/7be64ec8883101779d1d424b4a6199b8.jpg)
お腹が満たされたのでカフェの向かいの陶器屋さんを覗いてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1f/4d3e2b244872a5f6fd93ef5ab8ac5b45.jpg)
「本町陶貨店 by とめ吉小路町本店」
ナローロードビルディングから歩いて行けるところに
多治見創造館という建物があって、以前その中にあった「とめ吉」というお店がこちらに移転してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/49/1039b8c7a81b338cf3df81b7fef288b5.jpg)
こちらの大きなお皿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/46f0fa9c4fe6b0234bef9f24291f07ae.jpg)
お値打ちになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1c/d3e2e3d0ebab2c65ce9995678e1cd73e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2a/2554448613e5dc57ddd1c223c3daa8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/767619048ab2cbf0396073efafd592a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/a43a7742474ad2c1623615771041dabd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/d4a135a8d668c79fbb02c8c5754bdde3.jpg)
陶器がたくさんたくさん並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/dda92170b35442a8b40759feb7971cdc.jpg)
お値打ちに買えるのも魅力的ですね(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/347610c0088b26584551226e3d60df3a.jpg)
1階部分はカフェと陶器屋さんで建物の中をぐるりと一周できる構造になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/e4d9272f1c53e52eff2daf0c4b3cd66a.jpg)
2階に上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/feebfc935aa9e115ca1d1ff6007d64ed.jpg)
雑貨屋さん「sui-n」(スイン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2b/c0e4262c9cfaa6b634f1415508622e40.jpg)
よーく見ると1階の陶器屋さんの商品と同じものも見受けられますが店主さんのセレクトという事でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e4/c617fdeeff3de120c688d4cf17a5b9f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/11/faf4de9cde81c51ce715c4fd32137a28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/817973537c1b5860054b0e9f78ad4d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/b6766918ce6d6fda2e61c87bb95e0856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/1b33d58cc98620ca67f56395939dd9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/0330eb93fe6e242e696d29b820deca72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/31621745e22f68380d3ab044bf3ccd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/1497db60e94b3c4490e3eefed23d30ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/26/edb4b5efeceb3be669f5f887be936fb6.jpg)
2階からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/690b238ccc4ee205785537c38a39956a.jpg)
錆びたトタンのような壁が見えます
裏から見えてしまうこういう景色がなぜか好き
岐阜県多治見市小路町40-8
0572-22-0681