渡辺さん家

スイーツ大好き渡辺さんの時々日記

あめせん

2020-12-19 14:06:25 | アート・文化

北海道出身のバンドメンバーが駄菓子をくれました

「あめせん」

はじめてお目にかかります

北海道の方ならたいてい知っているお菓子だそうです

水飴を南部せんべいで挟んだ駄菓子

東北地方北部や北海道山越郡長万部町、虻田郡倶知安町などで作られている

この中に水飴が入っているらしい

割ったらデローンと流れ出てきて

手がネチャネチャになるのかな?

割ってみた

水飴は硬く中に留まっていました

これはおせんべいを置いておく環境によって変化するそうで

温かい場所ならもっと柔らかく伸びるそうです

せんべいも水飴も甘さは控えめなので

素朴なお菓子という表現がぴったりでした

ついバリバリと食べ続けてしまいそうな甘さです

時間が経過すると室温で飴が柔らかくなってきました

個人的には柔らかいほうが好き

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四家道秋祭り・秋のパリ祭・クラフトマルシェ2019 後編

2020-11-24 18:10:51 | アート・文化

円頓寺秋のパリ祭

この日は

クラフトマルシェ、四家道秋祭りも周辺で同時開催されていて

あっちに行ってもこっちに行っても人で賑わっていました

さて、円頓寺商店街から出て別会場へ向かいます

南ビストロ広場

昨年から始まったようです

飲食店ブースがひしめき合い、テーブルと椅子が用意されてお食事が楽しめる広場です

生演奏も聞こえてきました

高橋実花&大橋純 シャンソンとギター

(*´ω`*)うーん 気分はおフランス♡

あら(*'▽')春日井市の「エルヴェラヴィ」さんも出店されていました

野菜を使ったケーキのお店です

シェフは左側の男性

毎回私服姿だと誰だか分からすスルーしてしまうワタクシでございます

シェフ、コックコート着てください(ΦωΦ)

 

OGPイメージ

エルヴェラヴィ - 渡辺さん家

野菜のケーキを売っているお店に来ました入り口にメニューが貼ってありますおじゃまします低い天井にウッド調の什器イートイン可能で古いミシン台や学...

エルヴェラヴィ - 渡辺さん家

 

↑ 過去ログ

テーブルと椅子は満席で 立ち食い必至

安納芋のポタージュ

温かくて甘くておいしかった(*´ω`*)

この時間帯は 南ビストロ広場が一番人が多かったです

疲れてきたので退散!!

円頓寺商店街に戻ってきました

18時の終了時間が迫り、片づけをするブースもちらほら

白ぶどうのビール 最後の1杯をゲット

現在お酒は全く飲めませんが

この頃はまだ1杯ぐらいなら飲めました(;^ω^)

またいつかお酒を飲んでも気持ち悪くならない日がやってくると思うので

その時はお酒を楽しもうと思います

レニエの焼き菓子

アコーディオン体験コーナー

あ\(◎o◎)/!この店は

イベントの時によくお見かけする

おっさん lovers

このおっさんがなんとも可愛く思えてしまうのです

ビルとビルの間に

華やかなステージが見えます

歌劇団ロシェ

名古屋を中心にショーを行う女性のみのレビューショー

円頓寺商店街でよく見かける

ゾウをつれたおじさん

この日のゾウさんはトリコロールの衣装で登場

糸で操って 生きているかのように小さなゾウさんを連れ歩きます

ちょいちょい隣でモグモグしてる主人

あ、これもおいしいね(*´ω`*)

マッシュポテトにシチュー 合う♡

ナイトマーケットの雰囲気大好き

でも もうすぐ終了の時間

大胆な抜き襟で着物を着こなしているお姉さまを見かけました

髪型も素敵(*´ω`*)

クラフトマルシェの会場である 円頓寺本町に戻ってきました

多賀宮神社 入り口が狭く、奥が深いので吸い込まれそう

一度もお参りした事はありません

そのお隣の丸一ストアー

お値打ちなモノがありそうな雰囲気

以前から買い物をしたい衝動に駆られているけれど

遠方から別の目的で毎回来ているので

生モノを持ち歩けないという理由で まだ一度も入った事がありません

セラリーナ工房のブースに帰ってきました

目の前のストリートピアノ

あれ?こちらのベージュさん1日中居たね

ピアノが空くとスーっとやってきて

バーっとスゴイ勢いで弾いて

見ていた人たちに「ピアノお上手ですね」って言われると

「いえいえ(n*´ω`*n)そんな事ないですぅ~」

というやり取りを何度も繰り返していたので

ピアノを設置した方々のサクラかなぁと思っていました

前年のストリートピアノは

なかなか弾く人がいなかったので

そういう盛り上げ方もあるかも知れないですねぇ

いやしかし1日中というのはスゴイ。お疲れ様でした

斜めお向かいの酒屋さんの角打ちは

ますます大盛況

こういうの好き。お酒飲めないけど好き(≧∇≦)

来年は開催されるといいですね

名古屋市西区那古野一丁目界隈

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフトマルシェ・円頓寺秋のパリ祭 2019 中編

2020-11-23 11:42:55 | アート・文化

円頓寺商店街に入りまして

こちらは「秋のパリ祭」開催

凱旋門男爵にご挨拶

商店街が独特のパリの空気に包まれています

おフランスぽいけど名古屋の商店街

こういうの好きです

ドライフラワーのお店

アンティークマーケット吹上からやってきたお店

ミンキーモモ('ω')懐かしい

幼稚園ぐらいの頃見てました

ミンキーモモからのクリーミィマミ

時々わんちゃんも見かけます

バーニーズマウンテン可愛い( *´艸`)この犬種は私の中ではアイドル顔という認識

商店街の中ではいつも明るくて目立つお店

パリ祭のこの日もイタリアンバル(^^)/

毎年の事ながらシトロエンも出店

秋は日が短く17時を過ぎればすぐに暗くなります

商店街の明かりが灯ると

ますます雰囲気が良くなり

ここから本格的に楽しみたいところですが

イベントは18時で終了

ちょっと急ぎ足で商店街の外にも行ってみます

後編へ続く

名古屋市西区那古野一丁目界隈

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円頓寺本町2019 クラフトマルシェ セラリーナ初出店 前編

2020-11-21 13:05:39 | アート・文化

毎年人気が上がり続けている

「円頓寺 秋のパリ祭」

と同時開催している

「クラフトマルシェ」

2019年11月9日、10日に

タテ型オカリナ「セラリーナ」が初出店しました

7年目である2020年はコロナで中止になりました

セラリーナのブースは西側アーケード1番目に出店

たくさんの人に見て、触れていただけたようです

これがタテ型オカリナ「セラリーナ」です

私は1日目がライブハウスで演奏があったので来られず

2日目、スタジオでのバンド練習を終えて駆け付けたので

お昼を過ぎて会場が落ち着いたぐらいの時間帯でした

セラリーナブースの目の前にストリートピアノ&ライブ会場があり

セラリーナ工房の吉川さんと2曲ほど演奏させていただきました

しばらくブースにいましたが

ちょっと商店街をウロウロしてきます

本場メキシカンフードのお店のタコス

明るい時間から角打ち

いいですねー(≧∇≦)楽しそう

スゴイ人だかりの先を見ると

大道芸をやっていました

手作りのアクセサリー

リサイクル絵本の移動販売

キッチンカー多い

左は佐世保バーガーですね。あちこちで見ます

商店街のお店

いつも気になる古いおもちゃ屋さん

前回店主が店の中でタバコに火を点けるところを見て驚いたのですが

受動喫煙防止条例が施工された現在はそれもできなくなりましたねぇ(*´ω`*)時代ですね

気になったので中に入ってみました

ゲームソフトが売っています

パッケージが色褪せています

あっ\(◎o◎)/!一番上はゲームボーイのソフトですね

行列の先はお好み焼屋さん

焼きそば、みたらし など

お値打ちで売っています

後で買おうと思っていたら、あっという間に売り切れました(;'∀')

前年もこちらでコーヒーを買ったからと

寄ったら、すでに売り切れていました

最終日の夕方ですもの。当然ですね

記念写真だけ一緒に撮ってもらいました

「よいこ共和国」

クラフトマルシェ側の商店街「円頓寺本町」の端まで来ました

江川線沿いのコンビニエンスストアはトイレを貸す協力店になっており

座って休憩できるように

ベンチや箱を設置してくれていました

これはとてもありがたい(*´ω`*)

少し休憩して、反対側の商店街「秋のパリ祭」に向かいます

名古屋市西区那古野一丁目界隈

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラリーナ in 滝呂文化祭 令和元年30回記念公演

2020-10-10 21:54:04 | アート・文化

記念すべき令和元年は 第30回になりました

地元の催し物

「滝呂文化祭」

令和2年は残念ながらコロナの影響で中止です

この文化祭は

太鼓や三味線 タテ型オカリナ「セラリーナ」など

教室の発表の場でもあり

「歌の広場」というカラオケも組み込まれていて

滝呂町の地元の皆さんが活躍するステージです

楽屋で和やかに出番を待つ皆さん

素敵なドレスに身を包み

ちょっと緊張もしています

客席には見知ったご近所さんもいらっしゃるのでしょうね(*´ω`*)

セラリーナ チーム「ひまわり」

ひまわりの皆さんはお揃いのTシャツで演奏します

私はピアノ伴奏を務めます

今回アンプの持込み無しで、DIも当然ステージ上には伸びておらず

ミキサーに届くほどのケーブルも持っていませんでしたので

今回はエレピ本体から出る音のみで生徒さん達が演奏するのに困らない環境を作る事に決めておりました

ピアノ伴奏は客席に聞こえなくてもセラリーナの音をお届けしたいという事で

以前もこのようなセッティングで弾かせていただいたのですが

なんと音響さんが「ボクので良ければ貸します」と

ギター用のワイヤレスシステムを貸してくださいました

技術が進歩して環境が良くなってる~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

たったコレだけてスピーカーから音が出るんです

スゴイですよね

私は滅多に使いませんがこういう時の為に購入を考えるようになりました(;´・ω・)←1年経った今でも買ってないけどね

お陰様で無事にステージを終え客席に戻ってきました

今回も最高齢のおじいちゃん

元気に歌ってくださいました

なんと、97歳Σ(・ω・ノ)ノ!

立って歌えるってスゴイと思います

会場の後ろのスペースに設けられた

「たきろアート展」

地元の方の作品が展示されています

個人的に好きなコーナーです(*´ω`*)

つまみかんざし

木彫

お題は「とのさまバッター」

こういうダジャレすごく好き( 一▽一)

だって木彫りの技術が素晴らしいのに

ふざけちゃうって最高じゃないですか

ランプシェード

今年は多治見市制80周年なんですね

コロナでイベントがすべて中止になって寂しい年になりましたが

だからといって「じゃあ来年80周年にしよう」とはなりませんので

どこかで節目を感じられるといいですね

こがし絵

昭和27年の滝呂町

白いつまようじのようなものは煙突です

焼き物の街ですのでたくさんの煙突がある街だったそうです

現在の滝呂町には煙突は無いと聞いております

かつて 東濃鉄道 笠原線 という鉄道が走っていました

新多治見駅から笠原駅まで 7駅4.9km

1928年7月1日から1978年11月1日まで運行していました

現在この線路跡は 自転車専用道路・歩行者専用道路として整備され「陶彩の径(とうさいのみち)」となっています

全行程歩いても1時間ぐらいで完歩できると思います

桜が植栽されているのでどころどころ綺麗な景色が見られ

春には 滝呂文化祭の会場である滝呂区民会館の駐車場で

野外イベント「陶彩の径 さくら祭り」が開催されます

現役の頃の写真

さて、セラリーナは2チームに分けて

午前、午後 2ステージ演奏させて頂きました

太鼓と踊りでフィナーレを迎えます

30回記念公演 ありがとうございました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする