ゴールデンウィークに三重県伊勢市へ旅行に行ってきました
朝7時のコンビニ駐車場
次から次へと工事作業車が入ってきて現場に出ていく
世の中ゴールデンウィークで浮かれているけれど
お仕事の人がいっぱい。お疲れ様です
今回初めて知って驚いたのですが、伊勢市のお店は夜遊べるところが極端に少ない
BARはどこだ?居酒屋ってこれだけ?Σ(・ω・ノ)ノ! そんな印象でした
朝のモーニングを食べられる喫茶店も、なかなか見つけられなくて
モーニング文化は三重県にはないのかも知れない
という事で安定のコメダへ
コメダ、言うほど行かないけどね(笑)
通りかかった おにぎりせんべい の会社
伊勢市にあったんだね
気になってた へんば餅 の看板
初めて知りました。へんば餅
よし、食べてみよう(`・ω・´)
へんばや商店 本店
こういう形してるんだぁ
店内で食べられるとの事なので
食べていきます
さわ餅?(@_@)これまた初めて聞きました
こちらは売り切れ
3時のおやつに寄ったけれど、その時間にはほとんど売り切れてしまうようです。
赤飯も扱ってる
こちらに腰かけて食べます
子供の日が近いので立派な鎧兜が飾ってありました
これが へんば餅
モチモチしたお餅の中に
こしあん
むむっ(`・ω・´)三重県のこし餡ってみんなこういう感じなのかな?
赤福餅のこし餡に似てるなーと思いました。
へんばや商店 本店
三重県伊勢市小俣町明野1430-1
伊勢と言えば「伊勢参り」
そういえば内宮には何度も行ったけど、外宮に行ったことがなかった(●´ω`●)
正式名称は「豊受大神宮(外宮)」というそうです
衣食住をはじめ・あらゆる産業の神様
大きな手水舎。綺麗に並んだひしゃくは神社の人が整頓しているわけではなく
参拝客が使って自然に置いてこの状態
手水舎の奥には「せんぐう館」という資料館があります
せんぐう館の手前に屋根付きの休憩所があるので
休憩所から「まがたま池」の舞台が見えます
舞台の左手にせんぐう館があります
大きな鳥居をくぐって奥へ進みます
大きな木がたくさん
一番奥の社殿「正宮」(しょうぐう)
しっかりお参りします。衣食住は人間が生きていく上で欠かせないもの
正宮の隣にぽっかり空いた土地があります
古殿地(こでんち)と言って
20年に1度建て替えるために用意されている場所です
建物を壊して更地になったところに新しい土地を建てるのではなく
現在建っている正宮の隣に建てるそうです
続いて
風宮(かぜのみや)
土宮(つちのみや)
をお参り
階段を上ってきました
お?
尺取り虫(#^^#)
多賀宮(たかのみや)
お参りが終わると神楽殿(かぐらでん)を左に見ながら外に出ました
神楽殿でお守り買ったり祈祷してもらったりするんですよ(#^^#)
三重県伊勢市豊川町279
0596-24-1111