高校生の時に何かと便利で買いました。スピーカー内蔵で、電池で音が鳴るし、電池が切れてくるとイイ感じに音が歪んでちょっとカッコイイ音になったり、重量も軽くて持ち運び便利だし。
そんなぞうさんを、娘に貸してしまった
ちょっとギターに興味を持ったようだったから、これなら使いやすいだろうと貸し与えてしまった
そしたら、さっそく壊しやがった(ToT)
電池がなくなったので、交換しようとしたら電池がなかなか出てこなくて、
配線を引っ張ってちぎってしまったらしいの
あぁぁぁぁぁ(´Д`*)
それはやっちゃぁいかんだろ。
確かに買うときはおもちゃの感覚だったけど、
ぞうさんと言えども高校生には買うのも大変な値段だったのよ。
えーといくらだったっけか?(・。・;た、確か3万円弱ぐらい。
あんまり覚えてないのもどうかと思うが(+o+)
かわいそうなぞうさん。お店に持っていって、直してもらいました。
1200円で直りました。
青春の思い出だから、もっと大事にしてね<(`^´)>
それは高かったですね・・・・
1200円でなおった良かったですね***
何時までも大事にして下さい(*^_^*)
ありがとうございます(^◇^)
ZO-3シリーズは今も新しいものが出続けていて、コラボ物とか3万円では買えない値段になっています。
ぞうさんで、ぞ~うさん?なんて弾いたりして(笑)
電源を入れるとつぶらな瞳が、ピカーっと赤く光るかわいい奴なんですよ(*^。^*)
ぞうさんで「ぞうさん」は、そう言えば弾いたことないですねぇ( 一一)
いずれこっそり弾いて、一人で「ふふっ^m^」って笑おうと思います。