![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/c30a8131c45f5a0602cd920ca8e036b8.jpg)
ずーっと行きたいと思っていて
ようやく来た
原爆ドーム
広島も、原爆ドームも、私には縁もゆかりもないが
1977年生まれの私は子供の頃から戦争映画や子供向けの戦争絵本とか「はだしのゲン」という漫画が当たり前のように身近にあって
祖父は兵隊として戦争に行ったし、戦時中の話をしてくれる大人もたまにいた
だから、戦争というものがすごく怖いと思ったし、多くの人たちを不幸にするものだという認識でいるし
事実として何が起こったのか知るという事がとても大事だと思っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ea/0dd8d9ad2581587c76fb681a03bbab6d.jpg)
だから、この目で原爆ドームをちゃんと見ておきたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/30f5b7efb43452f55a55b0c094a1d38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/73/dc1e6914572f297ace3f8082abb4e381.jpg)
原爆ドームは ユネスコの世界遺産(文化遺産)で
1945年8月6日 午前8時15分
広島市に投下された原子爆弾の悲惨さを今に伝える記念碑(被爆建造物)
とされている
私の中では原爆ドームは「原爆ドーム」でしかなかったが、数年前TVの特番で
「広島県産業奨励館」という建物だったと言っていた
もともとは広島県のさまざまな物産を展示するための広島県物産陳列館としてスタートしていたそうだ
洋風の大きな建物は当時としては目立って、それはそれは夢のような場所だったんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5c/be0276ccf3df60051833e531f1acb5ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ab/ed6ab7da82e1ef614f5081f1f8d74eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/bcaeb3fe63e299438b770170a5984276.jpg)
あちこちに補強や修繕の跡が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/57/a4ad0b9becd4cb6e698cc00f84bd92a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/47394d544c08bf0ce873fa89cb2db77b.jpg)
崩れ落ちた瓦礫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/2567eb6c4c057b9db39700761e2531b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/26c8cc2ff646098ce9678b5656816f6f.jpg)
建物の目の前は川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/f7f228972cfee9e885135dceadd23680.jpg)
入り口を正面から見上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/cec008824a43afa572c17621e23ccdac.jpg)
鳥!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/db7ae4bf77bb4ef8e441128a389c4891.jpg)
キミはそこで何を想う?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1a/730dc7b57a09400095c78d9a71090af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/0d132a563545b44a4a72b019a000a974.jpg)
ぐにゃりと曲がった鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/84a1ddf0dd187a199da5aae9c9d81a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/7708c823559aecd642e158e1c37af625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/aa13006bf4347949549432326d16552a.jpg)
さて、ここから平和記念公園を見て回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/991f4b00fff09e5a121fe535bdda0b75.jpg)
元安橋(もとやすはし)を渡って川の中州にある平和記念公園へ入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/1e5e1f49c85b7d3bc5af40bf59cc695b.jpg)
橋から原爆ドームが見えます
平和記念公園は世界の恒久平和を願って
爆心地に近いこの場所に建設されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/7080809511193bc23db5b48e7f03f97d.jpg)
原爆の子の像
2歳の時被爆し、10年後に白血病を発症して亡くなった佐々木禎子さんの像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/c070fdb83f6421e21423cc27aa0cc243.jpg)
像の真下で鐘が鳴らせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0f/e3e6eb8c9cf38ae7c7a11cc6246ba70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/b029aa0e303081d08d677041f0798a0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/d81ebf40f7d51311b3f98f5324432704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/c755026d9faf475f0515c9df7bd7d71b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/d4c32a0c73c0db46b5bfbd70c55998d2.jpg)
平和を願って折られた折り鶴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/d33a0569c6ecca433efe588dc4e3d7ae.jpg)
原爆死没者慰霊碑
真正面に原爆ドームが見える位置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/c27a9389a98e2ff87fc8f9118cd67ddd.jpg)
広島市中区大手町