五月晴れのAlfaRomeoDay2010に出掛けてきた。今日は旧知のAlfistaの友人Kさん(今日はロータスエリーゼと3200GTという布陣)とともに参加してきた。イベント会場である富士見パノラマ高原は諏訪南ICにある。道中は韮崎あたりから、長~い上り坂が続くが、My3200GTはこの上り坂もトルクがあるおかげで、グイグイと加速する。左手には甲斐駒ケ岳、右手には八ヶ岳を見ながらアクセルほぼ全快。追いかけてくる156も見えなくなる・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/59f85da2a7ee0ac840b7de0d5e9f2c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/f3949510f8d233576bd15016e07fd158.jpg)
今年はAlfaRomeoにとって生誕100周年でもあり、Dayもヒストリックから最新鋭の8C Spiderまで勢ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/f1c3666bc86ef449cbabb8a57b807309.jpg)
五月晴れの信濃は新緑と快晴とオゾンが一杯の富士見パノラマ高原はAlfistiで埋め尽くされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/8f18624bec6ac2c01c415f1db2e64465.jpg)
会場に到着すると・・、MATSUBAのKさんにバッタリ、更にMaseratiDayでご協力していただいたLancistaでもあるIさんにも。しばし雑談のひと時。今回の目玉の一つであるヒストリックがズラリ勢ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/63441243322b47dbe56babc2b4437ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/aeaf4a76e517f090a72d7ab598be3ef0.jpg)
ジュリアGTAはGTを徹底的に軽量化したModel。幾多のツーリングカー選手権を制覇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/91f0c24709e0fa9d4cc7d867297d660b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/6de33c1824a7fbe1b0c4ecfef8db5c8c.jpg)
こちらはAlfettaGTV。V6エンジンを載せてボンネットが少し膨らんでおります。その横はSudSprint・・、これも直線基調の時代のGiugiaro作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/578de1eec2771486c4cbebdf4b130008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/f1107a5f4dc0961f36aa44d89c41c04c.jpg)
新旧SZはどちらも素晴らしいZAGATOデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/65768f19cfb6a65d5982a7632bdb853f.jpg)
おおお・・、懐かしのAlfaRomeo最後のFRセダンである75だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/f2580a2fcb2529bf5de41c0177059573.jpg)
こちらも懐かしい・・、155GTAだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/efe99cf28ed9efce06f57f920481c960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/1c66a36b5511a38779f20f8cffdc872b.jpg)
現行モデルも大挙して参加。AlfaGTも10台、Brerra、159、NewSpiderも・・、ここまで来るとまるでどこぞのイタリア車専門店の中古車センターのごとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/87fd78f0828bc459215fcf08ec7a05ad.jpg)
注目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
8C Spiderの前にはカメラを持つ人が絶えない。
そうこうして会場内をうろうろ・・、していると。My3200GTを見て、147の人曰く。
「あ・・、僕147に乗っています。マセラッティって燃費どのくらいですか?」
「ネンピ・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
」沈黙・・・、膠着・・、閉口![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
直情型の私は、その言葉に切れました・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/59f85da2a7ee0ac840b7de0d5e9f2c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/f3949510f8d233576bd15016e07fd158.jpg)
今年はAlfaRomeoにとって生誕100周年でもあり、Dayもヒストリックから最新鋭の8C Spiderまで勢ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/f1c3666bc86ef449cbabb8a57b807309.jpg)
五月晴れの信濃は新緑と快晴とオゾンが一杯の富士見パノラマ高原はAlfistiで埋め尽くされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3c/8f18624bec6ac2c01c415f1db2e64465.jpg)
会場に到着すると・・、MATSUBAのKさんにバッタリ、更にMaseratiDayでご協力していただいたLancistaでもあるIさんにも。しばし雑談のひと時。今回の目玉の一つであるヒストリックがズラリ勢ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/63441243322b47dbe56babc2b4437ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/aeaf4a76e517f090a72d7ab598be3ef0.jpg)
ジュリアGTAはGTを徹底的に軽量化したModel。幾多のツーリングカー選手権を制覇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/91f0c24709e0fa9d4cc7d867297d660b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/6de33c1824a7fbe1b0c4ecfef8db5c8c.jpg)
こちらはAlfettaGTV。V6エンジンを載せてボンネットが少し膨らんでおります。その横はSudSprint・・、これも直線基調の時代のGiugiaro作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/578de1eec2771486c4cbebdf4b130008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/f1107a5f4dc0961f36aa44d89c41c04c.jpg)
新旧SZはどちらも素晴らしいZAGATOデザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/65768f19cfb6a65d5982a7632bdb853f.jpg)
おおお・・、懐かしのAlfaRomeo最後のFRセダンである75だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/f2580a2fcb2529bf5de41c0177059573.jpg)
こちらも懐かしい・・、155GTAだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c9/efe99cf28ed9efce06f57f920481c960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/1c66a36b5511a38779f20f8cffdc872b.jpg)
現行モデルも大挙して参加。AlfaGTも10台、Brerra、159、NewSpiderも・・、ここまで来るとまるでどこぞのイタリア車専門店の中古車センターのごとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/66/87fd78f0828bc459215fcf08ec7a05ad.jpg)
注目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そうこうして会場内をうろうろ・・、していると。My3200GTを見て、147の人曰く。
「あ・・、僕147に乗っています。マセラッティって燃費どのくらいですか?」
「ネンピ・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
直情型の私は、その言葉に切れました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)