



十文字チキンカンパニーが若鶏を育て精肉し出荷し業者が精肉を調理し製品にして生協に出荷します。
今日は串なし焼き鳥これは、モモ肉、棒々鶏はムネ肉を使った物を試食しました。
焼き鳥にはモモ肉らしい噛みごたえと脂身の甘さがありました。塩だれはあっさりし今時期までが旬なようです。
醤油だれは甘く何時も食べている照り焼き風になりこれをどんぶりご飯に焼いたネギとのせると焼き鳥丼の出来上がりになりこれは家庭でも好まれそうな味つけでした。
棒々鶏はさっぱりしていると言うかやはり…これは蒸し鶏になり脂を落としているのでより健康面を気にする人向けには良いように思えました。
お汁にはひっつみが出ました。中にはムネ肉が家だど豚肉を入れて食べます。やはりムネ肉では脂身が無いのでやや物足りなかったです。
鶏肉は万能になり調理次第では和食だったら茶碗蒸しにはムネ肉かな、洋風のトマト煮だったらモモ肉になり、定番のからあげはやはりモモ肉で決まりでしょう。