goo blog サービス終了のお知らせ 

バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

産直若鶏の試食会十文字チキンカンパニー

2016-09-27 16:16:24 | グルメ




十文字チキンカンパニーが若鶏を育て精肉し出荷し業者が精肉を調理し製品にして生協に出荷します。
今日は串なし焼き鳥これは、モモ肉、棒々鶏はムネ肉を使った物を試食しました。
焼き鳥にはモモ肉らしい噛みごたえと脂身の甘さがありました。塩だれはあっさりし今時期までが旬なようです。
醤油だれは甘く何時も食べている照り焼き風になりこれをどんぶりご飯に焼いたネギとのせると焼き鳥丼の出来上がりになりこれは家庭でも好まれそうな味つけでした。
棒々鶏はさっぱりしていると言うかやはり…これは蒸し鶏になり脂を落としているのでより健康面を気にする人向けには良いように思えました。
お汁にはひっつみが出ました。中にはムネ肉が家だど豚肉を入れて食べます。やはりムネ肉では脂身が無いのでやや物足りなかったです。
鶏肉は万能になり調理次第では和食だったら茶碗蒸しにはムネ肉かな、洋風のトマト煮だったらモモ肉になり、定番のからあげはやはりモモ肉で決まりでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産直若鶏の学習会十文字チキンカンパニー

2016-09-27 16:13:16 | グルメ





ところ 中野組合センターしゅさい盛岡中央コープ 十文字チキンカンパニーにから講師を招き産直若鶏のさばき方を学び試食をしました。
最初に案内書を見たら鶏をさばくとあり家族からは首を絞めて血抜きし羽をむっしてとマサかな言葉がありました。
安心ください!それはなかったです。いわゆる骨つきの丸鶏の状態からでした。
手際よくさばかれ細々にわかれ、その中のマニアックな部位は何時しか焼き鳥の串に刺さるまでけっこうな道のりがあるようでした。
国内ではモモ肉が好まれまれそれは価格にも反映しまた、海外ではがムネが好まれているようでその嗜好の違いは調理からくるようです。
ブロイラーとは言えその飼育方法や飼育日数の違いがありそれが肉質の違いにも現れるようです。
ケンタッキーフライドチキンとの違いは…になり生協の鶏肉はアパート住まいになりかのケンタッキーフライドチキンはカプセルホテル住まいにとその成育環境も興味深い物があります。
より自然に近い飼われ方のチキンを選ぶのかは消費者のあなた次第なります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシェルのクリームパン

2016-09-27 01:37:01 | グルメ
これはホーンクリームパンになり、今時期までだと冷蔵庫で冷やして食べるとこのホイップクリームの甘さが際だちます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする