バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

道とん堀ランパス

2017-06-20 14:45:56 | グルメ




鉄板ランチ定番ミックス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張温泉…仙女の湯

2017-06-20 14:34:23 | 温泉









網張温泉…から沢に下った所に露天風呂仙女の湯があります。
入浴券は、ホテルのフロントで買います。
しばらく林の中を歩き沢の方に階段を降りると露天風呂が見えて来ます。その手前に脱衣所がありここで着替えます。
野趣あふれた露天風呂は緑の樹々に囲まれていて解放感のある雰囲気にひたれます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ石山に

2017-06-20 14:31:31 | アウトドアスポーツ









三ツ石山は、3月に網張温泉スキー場のリフトを使い登って以来になります。
登り口は、網張温泉の先奥産道からになります。
登山者の車とと言うか山菜泥棒(竹の子)の車で駐車場はすでに満杯状態でした。
ここは、変則的ゲートが閉じられその先の道路をしばらく歩き登山道に合流します。
ゲートがいつの間にかけっこうものものしく人が1人辛うじて通られる人形の形にくり貫かれた物が新たに設置されていました。
山菜泥棒のやからがバイクや自転車を持ち込むのを防ぐために設置されたようです。
これが、設置された前だが分かりませんけど…ゲートの中にはすでに数台のバイクが止めてありました。 登山道に合流ししばらく歩くとしらねあおいの花が向かえくれました。
三ツ石山荘の前の沼地には、水芭蕉の群生が見られました。
少し残雪がありそこを気をつけながら山頂に立ちました。絶景とは行かず鳥海山は見られなかったのが残念でなりませんでした。
登山道から道路を歩いていると石井スポーツのS戸さんが登って来ました。立ち話をして別れました。
その先で後ろから何やら物音が振り向くと折り畳み式の自転車に股がった山菜泥棒でした。
ここは、国立公園になり一切の植物の採取が禁止なはずです。天下御免の山菜泥棒には、熊以外恐いものがないようです。
奥産道の放置バイクの現状バイクは、トラックのクレーン車で持ち上げたと思われます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする