バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

八幡宮…茶欧ジンジャーポーク

2020-04-25 17:42:15 | グルメ

宮古まで行ったけれども、緊急事態宣言が出されたこともありそのままとんぼ返りにして来ました。
お昼は近くの八幡宮の境内にある茶欧に行きました。八幡宮は人はまばらに茶欧の店内は閑散としていました。
その店内はコロナウィルス対策からテーブル席が間引かれ広々としていました。
今日はランチのジンジャーポーク(しょうが焼き)にしました。
食後楽しみにしていたホッとコーヒーにホイップクリームは、何故か…コロナウィルス対策?からかありませんでした。かわりにミルクが出されました。
そう言えば砂糖も小瓶からスティックシュガーになっていました。
そしてここも来週以降はしばらくお休みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のパンク修理に宮古エンメ・アッカに向かう

2020-04-25 16:59:23 | 自転車
緊急事態宣言が出され外出もままならないので自転車を出しました。しかしタイヤに空気を入れるとバルブのあたりからプシュー…と空気がもれて来ました。 しばらく乗っていなかったので点検もかねて宮古のエンメ・アッカのビルダー盛合さんに連絡をして向かいました。
道すがら宮古に向かう震災復興道路、通称宮古街道をだいぶその形が見えて来ました。
三陸縦貫道を降りて津軽石に向かいました。しかしあるはずの盛合さんが経営するガソリンスタンドが見あたらなかったです。
その場所は更地になり駐車場として使われていました。奥の作業場はかわりなく盛合さんが出迎えてくれました。
事情を話すとタイヤを外し点検するとバルブのつけ根から空気がもれているようでした。場所的にパンク修理はできないようでした。
さいわいにして事前に用意していた予備のチューブがありました。それに交換してもらいました。
作業中に話をしていると東日本大震災の三陸津波に続けてここ津軽石地区には台風の被害にもあわれたとたんたん話されていました。
後は、細々点検整備やら汚れたチェーンの洗浄までしてもらいました。これでしばらくは、安心してサイクリングができます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする