バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

本町…大陸飯店

2020-04-29 16:56:54 | グルメ
ここは、別な場所にあった頃からかれこれ40年は通っています。
当時は鳥焼きそばが好きで週一の頻度で食べていました。鳥焼きそばは五目焼きそばの豚肉が鶏肉になり今までここでしか食べたことがありません。
今日は、レバ味噌辛しランチにしました。
入店時はまばらだったカウンター席はほかが閉まっていることもありあっという間に埋まりました。
コロナウイルス感染が終息したらぜひ大陸飯店にお越しくださいませ…(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天狗森(276.4m )により道…

2020-04-29 16:35:58 | アウトドアスポーツ





アップルロードから旧道ぞいに平行してに国道新106号線から暫定的にトンネンルが最近開通しました。
ちなみに歩行者、自転車は通られない自動車専用道路になります。
そのトンネンルのだいだい上に位置するのが天狗森になります。遠い記憶をたよりに自転車での散策のついでに登る事にしました。 あちこちほっつき歩き何とか目指す天狗森の斜面には記憶がありました。そこは以前はだいこん畑でした。その上に三角点ありました。
道路の先には通行止めの看板がありました。この緊急事態宣言が発令される中、無視するわけには行きません。
幸いにしてご近所さんが家庭菜園の畑仕事をしていました。天狗森のことは知らなかったけど…許可をもらいました。
そこから10分ほど草地を歩き目指す天狗森の三角点にたどり着きました。その三角点にはマイクロチップか埋めこまれ現在も使われているようでした。
しかしあろうことか三角点に獣の糞がそれを取り除き写真を撮りました。
周囲は雑木林になりかろうじて雫石スキー場方面が確認できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古街道(クスリのアオキ前)〜水車小屋〜アップルロード2 〜より道〜宮古街道(クスリのアオキ裏)...

2020-04-29 16:03:55 | 自転車




今日は不眠不休で自転車に乗りました。
足ならしをかねた何時ものだいだい小一時間コースを回りました。
宮古街道の中野には、今日この緊急事態宣言が発令中にクスリのアオキがまさに開店すると言う快挙を成し遂げようとしていました。そこには、コロナウイルス感染より特価品欲しさにパチンコ店に並ぶように市民の長い列がありました。
そこを尻目に某所の岩場の前を抜け、産直天狗の里からわき道に入りました。水車小屋からは、北上川ぞいにあるサイクリング道路に向かいました。
気がかわアップルロード2出ました。気持ち良く晴れ渡り盛岡の西側から岩手山がきれいに見渡すことができました。
そこから急きょより道をしました。(ここは別に書きます。)
また、宮古街道に出ました。またクスリのアオキの裏を通りすぎました。行列は途切れる事はありませんでした。
行列を非難するような気はありません…(笑)自分も行列が短ければよるために裏を通りました。
市内某所の桜がちり本物の…(笑)チューリップやらすいせんが、咲く花畑を通り家路につきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽百年食堂弘前桜まつり…

2020-04-29 01:34:05 | 日記
津軽百年食堂
森沢 明夫
小学館
今年はコロナウィルス対策のために弘前桜まつりは中止になりました。
この本は、津軽蕎麦と都会に出た若者の時空を越えた物語りになります。
弘前のさくら祭りに集まる人びとのさくら対する想いはひとしおの物があります。
食文化の違いでは無いけど津軽蕎麦の作り方は独特で興味深く一度はぜひとも食べて見たいとそれは、桜まつりの時期にと思えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッとヒレカツサンドイッチミートショップしらさわ

2020-04-29 01:32:03 | グルメ



そのまま食べても美味しいけど…焦がさないようにトースターのヒレカツサンドイッチをにらみながらホサンドにして美味しくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする